| これが私の仕事 | チラシ商品の提案、全国に眠る商品を発掘 チラシに特価商品を掲載する事で集客に繋がるため、全国各地から情報を集め様々な地域から商品の仕入を行い、スーパーなどの小売店様へ提案しています。
 皆さんの良く知っているカルビーやロッテなどの大手メーカー商品だけでなく、全国的には知名度の低い価値ある商品を発掘しスーパーへ提案しています。
 | 
								
									|  | 
								
									| だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード
 | 私の提案した商品が、お客様の手に! 今でも嬉しいと感じることは、自分の提案した商品がチラシに掲載され、実際に売場に並びお客様が手に取り購入されているところを見るところです。自分のおこなった仕事でお客様が喜んでくれている姿を見られることは、この仕事のやりがいを感じる瞬間でもあります。
 また、無名商品の発掘の部分で言うと、九州では人気だが本州ではあまり知られていない商品を中部地区のスーパーへ案内し非常に良く売れたと喜んでいただく事もありました。自分が提案しなければそのスーパーでは売られることがなかったであろう商品をヒット商品にできるのもこの仕事の魅力の一つです。
 | 
								
									|  | 
								
									| ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き | リクルーターが若くて人柄が良く若手が活き活きしている姿を見る事ができた トウショクのリクルーターは20代を中心に構成されており、他社と比べて若いです。私が就活生の時も同様で、20代の若手社員が堂々と話している姿や明るく声を掛けてくれた事で非常に話しやすかったのを今でも覚えています。雑談の際に若手社員が上司と冗談を言い合っているのを見て明るい雰囲気の会社だなと感じました。入社してからもその部分はギャップが無かったです。最後の決め手は、採用活動以外の本業の部分でも若手社員がバリバリ活躍している事を知ったことです。大手企業によくある「20代の内は先輩・上司に同行するのが仕事」では私はやりがいを感じられず続かないだろうと思っていたため、「20代のうちから仕事を任せてもらえる事」が就活の企業選びの軸の一つでした。上記に魅力を感じ、トウショクへの入社を決めました。
 | 
								
									|  | 
								
									| これまでのキャリア | 2015年 新卒入社、営業部配属 2016年 仕入業務に挑戦
 2017年 菓子部門のトップに
 主任としてルート営業だけでなく新規開拓もおこなう
 2021年 係長に昇格
 2023年 管理職に昇格
 |