株式会社シーアールイー
シーアールイー

プレエントリーや説明会・面接予約を行った場合、応募の内容とあなたの登録情報は3月1日に企業へ送信されます。

株式会社シーアールイー

【設計・開発】 航空宇宙設計、ソフトウェア・システム開発
  • OpenES
  • 正社員
業種
輸送機器
航空/機械設計/ソフトウェア/総合電機(電気・電子機器)
本社
愛知

先輩社員にインタビュー

フライトシミュレータの開発
S.Y(29歳)
【出身】群馬大学 大学院  理工学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 航空機ならではのフライトシミュレータ
既存フライトシミュレータの操縦装置周りの改良に向けた研究のうち、シミュレータの操縦感覚が実機のものと一致しているか計測する装置の新規開発を主業務としています。仕様の検討から購入品の選定、構想図面作成などなど一通りのことをやっています。また、既存フライトシミュレータ設備の保守作業等も行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
問題解決できた瞬間
これまで身に着けてきた知識を総動員しつつ、足りない知識を調べて問題解決できた瞬間はやりがいを感じます。また、動作確認などでフライトシミュレータを操作することもあるので、貴重な体験ができて楽しくもあります。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 採用面接でのアドバイスも大きな理由
航空・宇宙業界に携われると考えたからです。また、私は大学院で体調を崩して一年ほど休学していたのですが、面接の時に体調を崩した原因や、自分のキャパの目安などがわかったのだから体調を崩して休学したことをマイナスに考える必要はないと言って頂けたことも大きな理由です。
 
これまでのキャリア フライトシミュレータの開発

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事で身につくもの プレゼンテーション能力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

幅広い知識が必要になるので、大学の講義で学ぶ基礎的な知識だけでもしっかりと身に着けておくとよいと思います。

株式会社シーアールイーの先輩社員

宇宙のお仕事!

国際宇宙ステーションの維持設計
N.H

飛行機の設計を仕事にしたい!

旅客機の胴体構造設計
T.S

宇宙の仕事がやりたい!

ロケットの構造設計・月面開発
Y.M

次期戦闘機用の新型エンジン開発

次期戦闘機のエンジン開発設計
M.K

伸び伸びやれる環境です

ヘリコプターの構造設計
K.M

航空機の仕組みがわかる

防衛航空機の生産技術
H.K

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

株式会社シーアールイーに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社シーアールイーに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)