これが私の仕事 |
日本を守る防衛システム開発 防衛に関するシステムの設計・開発を行っています。
日本を守るために必要な業務を裏で支えるシステムのソフトウェアを開発する仕事です。
日本の防衛は実はこんなところを想定している、こんなことまでやっている、こんな技術を使用しているなど、世間では知ることができないことを知れる楽しさがあります。
また、周りの人は防衛のITに関するスキルが高いため、知識を吸収しながら日々仕事をしています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
お客様の前でシステム試験を実施し、無事、試験合格 1年目にあるシステムの一部の設計・製造・試験を担当し、さらにお客様の前で実際にシステムを動かす、最終段階の試験も任されました。
私が任されたのは、自分たちの作成したソフトウェアを操作するオペレータでした。
システムを動かすためには、各機能と全体の動きを知っておかなければならず、何か問題が発生したときは対処しなければなりません。
試験当日、機能に詳しい人が業務の都合上で不在となったため、ソフトウェアの操作と不測の事態の対応を自分が行なうことになり、不安もありましたが、無事やり遂げ、「合格」と言っていただいたときは達成感と充実感がありました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
宇宙と防衛のスケールの大きなものづくり 大学で開催された合同会社説明会で、この会社の説明を聞き、宇宙・防衛という壮大かつロマンのある分野で、ものづくりをしたいと思い、宇宙・防衛に絞って就職活動を行いました。
宇宙・防衛事業を行っている企業は少なく、集中的に情報を収集することができました。
中でもこの会社を選んだ理由は、事業内容が宇宙と防衛の二枚看板で技術力が高いと感じたためです。
また、大学で情報工学を学んでおり、ソフトウェアでのものづくりが好きだったため、自分のやりたいことを仕事にできると思い選びました。
宇宙・防衛に絞って就職活動をするきっかけとなった会社ということも、選んだ大きな理由です。 |
|
これまでのキャリア |
システム設計・開発(1年目)→システム設計・開発、プロジェクトサブリーダー(2年目) |