これが私の仕事 |
衛星管制システムの開発 科学衛星や地球観測衛星を制御、状態の監視を行う為の地上システムの開発を行っています。一言に衛星と言っても、モノによって性質はバラバラ。新しい要件に応えられる用、チームで議論し、設計・開発を進めていく過程や、実際に作ったシステムを使って動かした衛星が社会に影響を与えていく点が面白いと感じます。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
お客様や開発チームのメンバーからの「ありがとう」の言葉 お客様や開発チームのメンバーからの「ありがとう」の言葉が一番の喜びです。
入社一年目に担当していたシステム開発完了時、最後の作業として操作説明を行っていた際に、お客様から「素晴らしいシステムだと思います。ありがとうございます。」というお言葉をいただきました。入社後、初めてお客様の場にお伺いして仕事をする機会でしたが苦労して開発したシステムが正常に稼働し、この一言を聞いた時には本当にうれしかったです。
システム開発の醍醐味としては考えた通りにシステムが動くというところにもありますが、やはり周りの方々の力になれているという後押しがあることで、より一層良いシステム開発を進めたいという気持ちが高まります。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
宇宙が好きな自分が夢を持って仕事に取り組める仕事 学生時代、宇宙関係の研究を行っていた過程で宇宙関係だけでなくソフトウェア開発に興味を持ち、宇宙に携わる企業やソフトウェア開発を行っている企業を就職活動の焦点へと当てました。
この会社は数少ない宇宙関係のソフトウェア開発を行っている企業だったことで説明会へ参加したところ、先輩社員の説明が特に魅力的でした。先輩社員が活き活きと、何より夢を持って業務に取り組んでいることが伝わったのが一番のポイントでした。仕事をするのであれば夢を持って取り組んでいきたいと思い、応募し今に至ります。その甲斐あって、楽しく業務に取り組むことができています。 |
|
これまでのキャリア |
宇宙・情報システム事業 技術担当(衛星管制システム開発/局管制システム開発)(現職:インタビュー時5年目) |