株式会社ナ・デックスナ・デックス

株式会社ナ・デックス

【東証スタンダード上場】
  • 株式公開
業種 商社(機械)
精密機器/商社(電機・電子・半導体)/重電・産業用電気機器/商社(自動車・輸送機器)
本社 愛知、岐阜
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

中部営業1部営業3課
H.S
【出身】愛知学院大学  経営学部 経営学科 卒
【年収】非公開
人を巻き込むコーディネーター
これが私の仕事 電気電子部品等を扱うルート営業
基本新規や飛込み営業ではなく、担当ユーザーへのルート営業です。複数ユーザーを担当し、何度もお客様へ足を運び商談を重ねる事で信頼関係を構築する仕事です。
お客様のニーズや困り事を聞き出し、それを解決できる製品・システムを提案します。パートナー企業とも信頼関係を築く事も重要です。案件を円滑に進める事やトラブル対応を行う際はパートナー企業の力失くしては成立しません。ユーザーと同じようにパートナー企業とも寄り添った対応をする事を心掛けております。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
初めて受注した開発案件
お客様の新製品のメイン基板を初めて受注した時です。初めは部品単品の御引合だったのですが、当社で基板の構想設計~量産対応までトータルで対応できる点をPRした所、お客様も今まで手掛けた事のない製品だった為設計をどうするべきか困っていたことが分かりました。早速、当社協力企業へ相談をかけ、お客様へ同行訪問し提案。競合も3社ありましたが、先方の予算内で収まった事と協力企業の工場見学を実施し、より安心感を与えることができた事が決め手となりました。当時は入社したてで右も左もわからなかった為、社内外の方々に多くのサポートをして頂き受注した案件だったのでとても印象に残っています!
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き メーカー・商社の両面を併せ持つ企業である事
元々自動車が好きで、自動車業界に携われる仕事に就きたいと考えておりました。その中でもナ・デックスはメーカーとして、自動車を製造する上で欠かす事の出来ない溶接制御装置のトップシェアを持っており、安定した経営基盤がある事と商社部門では自分の提案次第で数万円の案件が、数千万~数億円規模の案件になる点が非常に魅力に感じました。
 
これまでのキャリア 配属後⇒営業職

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

新卒での就職活動は人生で一度きりです!あせらず、できる限り多くの企業説明会に参加してください!
自分に合った企業が見つかるはずです。悔いのない就職活動を行ってください!

株式会社ナ・デックスの先輩社員

技術営業として提案するレーザ技術

レーザソリューション部レーザプロセス開発課
Y.W
中部大学 工学部 ロボット理工学科
[指向タイプ]頼りになるオーガナイザー

プログラミングをメインとした製品開発

ナ・デックスプロダクツ出向
K.T
中部大学 工学部 電子情報工学科
[指向タイプ]わが道を行くパイオニア

自社製品機能やスポット溶接工法の開発など、技術的な販売サポート

タイマーソリューション部タイマーソリューション課
K.N
愛知工業大学 工学部電気工学科
[指向タイプ]冷静なエキスパート

工場の自動化(FA)を目的とした設備、機器の提案・販売

中部営業2部営業2課
S.M
名古屋商科大学 経営学部経営学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

お客様のニーズを汲み取る営業職

NADEX MEXICA, S.A. de C.V.出向
C.J
愛知学院大学 商学部商学科
[指向タイプ]活動的なイノベーター

設備商社の営業

中部営業1部営業1課
T.I
中京大学 経営学部経営学科
[指向タイプ]頼りになるオーガナイザー

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる