株式会社セロテック
セロテック

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社セロテック

医薬品(臨床検査薬専門メーカー)
  • OpenES
  • 正社員
業種
医薬品
化学
本社
北海道

先輩社員にインタビュー

研究所
A.Y(28歳)
【出身】北海道大学  生命科学院 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 より良い製品を目指して
研究所では、新しい製品の開発や既に販売されている製品の改良がメインの仕事になります。
私はその中でも、自社製品の改良検討を行っています。具体的には、試薬・試料の調製、データ取り、解析といった流れになります。
 効率よく検討を実施できるように検討班でディスカッションをしたり、ユーザーのニーズに応えるため、時には他部署に協力を仰いだりと多くの人たちの助けを借りながら仕事をしています。
皆に満足いただけるような「より良い製品」を目指して日々研究に励んでいます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
製品のタネを作っている
研究所では、製品になるかもしれない試薬や試料をたくさん調製します。試験計画から、調製、データ取りまでを行い、想定した結果やより良い結果が出た時はとてもやりがいを感じます。
全て一貫して自分で担当することになるので、準備に時間をかければかけるほどそのやりがいは一層大きくなります。
 検討で取得したデータのうちほんの一部かもしれないけど、いつか製品データになるんだという期待が時間とともに膨らんでいくのも楽しみです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き ユーザー第一主義!
就職活動では、医療系という広い幅で会社探しをしていました。そんな時に臨床検査という業界があり、「予防医療」をキーワードにしているセロテックという会社があると知ったことが最初のきっかけです。
 規模の大きい会社ではありませんが、その良さを活かした社風、経営だなと思ったことが強く印象に残っています。特にユーザーの方たちに対する対応が丁寧であると、就職活動時の説明でも聞きましたが、入社した今でも感じます。
 例えば、研究所の仕事では新規の開発だけでなく既存製品の改良業務も並行しています。改良テーマというのもほとんどがユーザーからの声が発端となったものです。そうしたこれまでの蓄積もあり、製品のラインナップは同項目の試薬でさえも多種多様です。そんなユーザー思いな社風が気に入っています。
 
これまでのキャリア 研究職7年

この仕事のポイント

仕事の中身 ヒトの美容や健康を支える仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私の目標は、自分の手で開発から完成まで一つの製品を作って見届けるというものです。
就活性の皆さんも、ぜひ「こうしたい!」というビジョンをもって取り組んでください。

株式会社セロテックの先輩社員

「君だから買う」の一言を目指して

営業部
T.F

製品品質の最終関門

品質管理課
K.M

掲載開始:2025/01/27

株式会社セロテックに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社セロテックに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)