これが私の仕事 |
製造業は品質が命! 私の仕事は完成した製品がお客様の要求通りかを確認することです。“三次元測定器”と呼ばれる特殊な機器での測定や、お客様へ提出する書類の作成などに加え、万が一不具合が出た際のトラブルシュートや社内への周知活動、不具合を発生させない制度や仕組み作りなど多岐にわたります。
私は学生時代に「検品」のアルバイト経験があったのですが、流れてくる商品を〇×で仕分ける検品と違って、当社の品質保証は1点1点違う商品が流れてきますのでその都度検査の仕方を考えて対応していかないといけない点が難しいところです。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
自分の仕事の質が会社の品質評価に直結する 品質保証の仕事は不良品を社外に流出しない様防ぐ最後の砦となる重要な部署になります。
不良品を不良品だと宣言することが仕事ですので、正直なところ、不良品を見つけても誰に褒められるわけでもありません(笑)。社内の人が一生懸命作ったものを「不良品だ」と宣言するわけですからね…。
ただ、その積み重ねがお客様先からの当社への品質評価につながっていきますので結果的には自分の仕事のクオリティが会社の製品のクオリティに直結していくと考えると、これ以上に責任とやりがいを感じられる仕事はないのではないでしょうか(笑) |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
会社説明会で「ここだ!」と感じた 学生時代から「自分は論理的な人間だ」と思っていました。主観ではなく、客観的な指標やものさしで物事を判断することに比較優位を感じていたからです。そんな自分の性格を活かせる仕事を探していた時に当社の会社説明会に参加したところ、航空宇宙製品の品質検査という仕事があることを知りました。説明会で「物事を客観的に考えられる人に向いている仕事です」と聞いたときに「これだ!」と思いました(笑) |
|
これまでのキャリア |
新卒入社後、新卒研修を経て品質保証部品質保証課に配属。配属部署は自分の希望で品質保証にしてもらいました。今年で8年目になりますがいまではお客様先の認定検査員の資格も取ることができました。 |