業種 |
輸送機器
機械/自動車/金属製品/航空 |
---|---|
本社 |
愛知
|
私たちは航空宇宙の分野で60年以上にわたる歴史と伝統を誇り、
飛行機、ヘリコプター、ロケット、宇宙探査機など、あらゆる機種のオーダーメイド製品を作っています。
《注目ポイント》
★【文理不問】の超人物重視採用!
★新卒初任給23万~30万円以上!
★年間休日125日~!
★一点物専門メーカーで本物の技術を習得!
★転勤・夜勤なし!
★将来性バツグンの航空宇宙産業!
詳しくは会社説明会で(^^)/
働くなら、「ワクワクする仕事」をしませんか?夢と希望に満ちた-航空宇宙産業-。人類文明の発展に大きく寄与する、将来性バツグンな「次世代産業」です。「自分には難しそう…」「航空宇宙の知識がない…」。そんな心配は無用です。これから始まる社会人という新たなライフステージ、あなたの可能性は無限大!心の底から「やってみたい!」と思える分野にチャレンジする絶好のチャンスです。どんな仕事を選んでも最初は未知なことばかり。だったら、「できそうな仕事」ではなく、「楽しそうな仕事」を選びましょう!当社はまだ世に出ていない最新鋭の航空機の開発に携わる会社です。働くなら、「ワクワクする仕事」をしませんか?
当社は「何でも作れる」技術者集団。当社の技術力は社員1人1人の技術の「結晶」です。「ものづくりの最高峰」と呼ばれる航空宇宙の分野の中でも、よりいっそう高い技術力が要求される一点物の生産に特化した当社。自身の生涯を通じて財産となる本物の技術を習得できます。もちろん、誰もが最初は未経験からのスタート。先輩社員がイチからしっかり仕事を教えてくれますので安心してください。「世界の航空インフラ」のみならず、「防衛事業」、「宇宙開発」など人類文明の発展に大きく寄与する事業を軸に、将来性バツグンな航空宇宙の世界で安心して技術やスキルを習得できる環境が整っています。
仕事が充実していれば豊かな人生が送れるとは限りません。当社では「仕事は人生を豊かにするための一要素」との考えのもと、働きやすい環境整備に力を入れています。例えば、当社の社員は毎日19時までに仕事を終えて退勤します。平日の仕事終わりに自宅でゆっくり過ごしたり、友人と飲みに出かけたり、恋人とディナーに出かけたり、プライベートの時間をしっかり確保しています。「社員には長く、安心して勤めてほしい」との想いから、夜勤も転勤も実施していません。結婚・出産とライフステージが変化しても「家族と生活リズムが合わない」などの心配がなく、生涯を通じて愛知県にどっしりと腰を据えて安心して勤められる環境を実現しています。
事業内容 | 【航空宇宙関連部品】の製作
【航空宇宙関連治工具】の設計製作 |
---|---|
設立 | 1967年3月(創業:1965年) |
資本金 | 1000万円 |
売上高 | 11億4000万円(前期実績) |
従業員数 | 70名 |
代表者 | 【代表取締役】
西村 考司(にしむら こうじ) |
事業所 | 【飛島工場】
愛知県海部郡飛島村木場2-102 【本社】 名古屋市港区寛政町3-36 |
主要取引先 | 三菱重工業株式会社、川崎重工業株式会社、新明和工業株式会社、日本飛行機株式会社、株式会社SUBARU、日機装株式会社、株式会社IHI 三菱航空エンジン株式会社 他多数 |
沿革 | 1965年/名古屋市港区に会社創業
1966年/三菱重工業株式会社との取引開始 航空機治工具の製作を手掛ける 1985年/航空機部品生産開始 1999年/飛島第1工場を設立 2003年/品質マネジメントシステムISO9001認証取得 2006年/飛島工場拡張 2016年/三菱重工名古屋航空宇宙システム製作所よりパートナーオブザイヤー受賞 2017年/情報セキュリティマネジメントシステムISO27001認証取得 2017年/設立50周年 2020年/三菱重工名古屋航空宇宙システム製作所よりパートナーオブザイヤー受賞 2023年/三菱重工名古屋航空宇宙システム製作所よりパートナーオブザイヤー受賞 2023年/株式会社IHIよりパートナーオブザイヤー受賞 2023年/日機装株式会社よりパートナーオブザイヤー受賞 |
年間休日 | 125日(※計画有給5日含む)
|
給与 | ★【基本給】一覧(技術職)
4年制大学卒 …\228,200 4年制国立大学卒 …\233,800 短期3年制大学卒 …\224,750 短期2年制大学卒 …\223,250 専門学校卒(4年課程) …\224,750 専門学校卒(3年課程) …\223,250 専門学校卒(2年課程) …\220,250 ★【モデル月収】(大学卒) \228,200(基本給)+\5,000(皆勤手当)+\15,000(住宅手当)+\3,800(食事手当)+\43,000(残業手当)+\10,000(通勤手当)=\305,000(月収) ※残業手当は25h/月で試算しています。 ※残業時間は25h/月を超過することはありません。 ★【各種手当】 ・皆勤手当…一律\5,000 ・住宅手当…賃貸、持ち家の場合\15,000 ・家族手当…配偶者\10,000、子供\5,000、その他親族\5,000 ・食事手当…\190/1食 ・通勤手当…全額支給(上限なし) ・残業手当…残業時間に応じて支給 ・役職手当…\10,000~\50,000 ※待遇面について、詳しくは会社説明にて説明していますので是非ご参加ください! |
【西村製作所の魅力10選】 |
★1.歴史と将来性を兼ね備えるブランドメーカー! 「次世代産業」と呼ばれる航空宇宙の分野で約60年に亘る歴史と伝統を誇り、主要取引先からも多数の表彰を受ける業界のブランド企業です。 ★2.一生モノの技術が身につく! ものづくりの分野の中でも特に厳しい品質が要求される航空宇宙産業。その中でもさらに高度な技術力が要求される「治工具」の製造に特化した西村製作所は生涯にわたってハイレベルな技術の習得に専念できる環境が整っています。 ★3.安定の経営基盤! 当社のお客様は日本を代表する超大手メーカーばかり。 業界でもブランドメーカーの地位を築き上げた当社は絶対的な経営基盤があると自負しています。 ★4.転勤なし!夜勤なし! 転勤がなく、生涯を通じて人生設計が立てやすい点も魅力です。 勤務拠点が1か所のため、毎日同期と顔を合わせられる点も長く勤める上での安心材料になります。 夜勤もありません。結婚・出産などのライフステージが変わっても安心して勤められます。 ずっと愛知県で安心して働ける環境が整っています。 ★5.マイカー通勤でノンストレス! 90%以上の社員がマイカー通勤。 毎朝の満員電車によるストレスもなく、出勤時間を時刻表に合わせる必要もありません。会社には全社員分の無料駐車場を完備。通勤ガソリン代も上限なしで支給されます。もちろん休憩時間には昼食や仮眠をマイカーでとることも可能です。 ★6.年間休日は125日以上! 年間休日は125日(※計画有給5日含む)です。 完全週休二日制(土日)、GW、夏季休暇、年末年始休暇に加え、バースデー休暇、ハネムーン休暇などの特別休暇も充実。 さらに有給休暇も1年間で最大40日の取得が可能。将来的にはさらに休日を増やせるような施策を考えています。 ★7.充実の給与条件! 新卒初任給は\228,200/月(大卒・技術職)。 さらに!皆勤手当(\5000/月)、住宅手当(\15,000/月)のほか、通勤手当(※全額、上限なし)、家族手当、役職手当、残業手当、毎日の食事手当(\190/日)などを含めると初年度で月給\300,000以上も可能です。また年2回の人事考課により毎日の頑張りをタイムリーに給与に反映する人事評価制度を整えています。 ★8.充実の研修制度! 入社後1か月間は毎日の新入社員教育を実施します。 入社研修では各部門の役職者が日替わりで講師を務めます。研修期間にたくさんの先輩社員とコネクションが作れるプログラムです。 現場配属後は先輩とのOJTが始まります。わからないことがあればいつでも隣の先輩社員に聞ける環境です。 技術が身についてこれば資格取得支援制度で会社の支援を受けて様々な資格取得にチャレンジできます。 ★9.毎日19時に会社が閉まります 毎日19時までに社長を含めた全社員が退勤します。 そのため、全社員は19時以降に会社に残って仕事をすることはできません。当社では平日でもプライベートの時間を必ず確保できるよう就業体制を整えています。将来的にはさらにプライベートの充実を図れるような施策も考えています。 ★10.プライベートも充実! 人生の楽しみは仕事だけではありません。仕事だけが充実していれば豊かな人生とは限りません。西村製作所ではワークライフバランスの質の向上に力を入れています。 例えば、男性社員の育休取得については、2024年は対象社員7名のうち取得希望の6名が育休を利用して仕事とプライベートの両立を果たしています。将来的には会社全体でさらにプライベートの時間を増やせるような施策を考えています。 |
【社長】からのメッセージ | 「就活生の皆さんへ」
昭和37年生まれの私は、高度経済成長期の真っただ中で幼少期を過ごし、日本のモノづくりが目覚ましい発展を遂げるのを目の当たりにしてきました。テレビや電子レンジといった家電から自動車の分野まで、技術革新を肌で感じ、日本の成長を目で見て育った世代です。世界の技術の中心に“日本”がある誇らしさ、頑張れば報われることを信じる心。現代の若者たちが忘れかけている高揚感や熱い気持ちを感じることができた幸せな時代といえるのかもしれません。 グローバル化の波にもまれ日本の製造業が空洞化し、圧倒的に輝いていた技術立国日本のポジションは衰退の一途をたどってきました。 しかしながら、「一点物」のモノづくりにおいては依然として私たちは世界に大きなアドバンテージを握っています。なぜなら、「一点物」のモノづくりには人の手が介入する工程が多く、他の途上国が容易にマネできないこれまで日本が培ってきた技術力が必要になるからです。中でも、最先端の技術と、きめ細やかなサービスが求められる航空宇宙のモノづくりは、豊かな思考力と繊細な心を兼ね備える日本人がその気質を存分に活かせる分野です。 当社は小さな組織ですが、世界の交通インフラを支え、防衛事業や宇宙開発など人類文明の発展に大きく寄与する重要な役割を担っている会社です。 航空宇宙のモノづくりは他業種のそれとは比較にならないほど、大きくて、それでいて、繊細です。航空宇宙はモノづくりの最高峰。ここで得られる技術やスキルはあなたの人生において大きな財産になります。 未経験で入社してくる皆さんには先輩社員が惜しみなく丁寧に仕事を教えますから安心して飛び込んできてください。 そしていつの日か、あなたが当社の仲間とともに日本のモノづくりの第一線で活躍される日がくる。私はみなさんのような若い力にしっかりとバトンを渡せるような事業活動をしていきます。 是非、私たちと仲間になって一緒にやりましょう。 代表取締役 西村 考司 |
【社員Aさんの話】 | こんにちは。
新卒入社5年目の社員Aです。 僕は子供のころから飛行機が大好きで、就活中に合同企業説明会に参加したときにテーブルに置いてあった飛行機の模型に釣られて当社のブースに吸い込まれました(笑) そのままトントン拍子で話が進み入社にいたったわけですが、入社後はお客様先の航空機組立工場に出向くのが楽しくて楽しくて仕方がなく、いつの間にか会社に働きを評価してもらい、いまでは役職もつき、今年は結婚を機に住宅も購入しました。生々しい話で申し訳ないですが、大手ハウスメーカーの注文住宅で我ながらなかなかの豪邸だと思います(笑)。 そんなこんなで僕の社会人ライフの前半戦はこれ以上にない順調な滑り出しとなっています。日ごろの頑張りをタイムリーに給与に反映してもらえるところは本当にありがたいなと思っています。こんなこと言っていいのかわかりませんが、今年は年2回のボーナスに加えて特別ボーナスも2回出ました(2024年)。 仕事の話をすると、西村製作所は少数精鋭で確かな技術を持っていて、全国の超一流大手重工からこぞって表彰を受けるほどの組織です。 航空宇宙の世界は自動車や他の製造業と比べ物にならないくらい厳しい基準が要求されます。うちで一人前にできれば、どこに出ても通用すると思いますよ。 みなさん「製造業」とか「ものづくり」とか聞くと年配の人がたくさん働いているイメージかもしれませんが、西村製作所は意外にも(?)若手社員が多くて仕事を通じてたくさんの仲間ができます。特に同期の存在は大きいですね。車や家の購入で悩んだときは同期が相談相手になってくれて助かりました。同じようなライフステージの仲間とたくさん出会えるのも当社のいいところだと思います。うちは全社員が同じ職場に勤務するので毎日同期と顔を合わせられるのもいいですね。 うちの社長の口癖は「世代交代」なんです。このあいだもこれからは若い社員に会社を背負っていってほしいと言われました。僕含めうちの社員はみなさんのような若い力が仲間に加わることを心待ちにしています。 就職活動はいろいろと大変だと思いますが、うちは業界にも会社にもすごく勢いがあって明るい話題が多くて未来に希望がもてる環境です。「ここに勤めていれば大丈夫」という安心感があります。 当社にキラリ光るものを感じたらぜひ仲間になって一緒にやりましょう。 |
【経営理念】 | 【人間大事の経営】
企業は人なり。人を愛し、人を育てる経営を基本とします。 ものづくりの中で培う人間形成を重んじ、『信用される仕事は信用される技術から生まれ、信用される技術は信用される人間から生まれる』と確信しています。 私たちが生み出すサービスや製品は私たちの考えや発想そのものであり、 それらが社会で受け入れられ評価されることは私たちの喜びであります。 |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。