三菱電機メカトロニクスエンジニアリング株式会社ミツビシデンキメカトロニクスエンジニアリング
業種 機械
精密機器/総合電機(電気・電子機器)/重電・産業用電気機器/機械設計
本社 愛知、埼玉
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

東日本支社加工技術課レーザ
三田村 勇樹
【出身】中部大学  工学部 卒
【年収】非公開
共創を求めるチームワーカー
これが私の仕事 レーザ加工機の拡販支援
レーザ加工機はとても高価な機械なのでお客様がしっかりと納得して導入して頂くためのサポートをしています。導入前にはお客様が検討されている加工機を使ってお客様が生産する製品を実際に加工するテスト加工を行います。また導入後には加工機の機能や操作を説明するセミナー講師や現地での加工指導を行います。このように加工機のライフサイクルをトータルにサポートして顧客満足度向上を目指し、レーザ加工機の拡販に取り組んでいます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分が成長したと感じた時
レーザ加工機には様々な加工方法があり、先輩のやり方を見て学び、加工までの段取りや加工品質のことを自分で考えて作業を行っていかなければなりませんが、常に自分で考えながら作業を行うことにやりがいを感じます。また自分が所属しているレーザ加工技術課は、結束力が強く頼りになる先輩ばかりなので、仕事の事やプライベートの事もしっかり相談に乗ってもらえ、とても心強いです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 新入社員の教育がとても充実しているから
私が当社を選んだ理由の1つが社員の教育がしっかりしている点でした。まず入社して半年間、本社にて研修を行い社会人としてのマナーなどの基本的なことを学びます。事業部に配属されてからは各事業部で研修を行い実際に自分が扱う加工機について1から学ぶことが出来ます。現場(お客様のところ)ではなかなか基礎的な所から学ぶのは難しいため、このような貴重な期間が設けられているのは、とても素晴らしい事だと感じています。
また、しっかり段階を踏んで仕事を覚えていけるので、新入社員に対するサポートと個人のレベルアップをバックアップする環境づくりがこの会社の良いところだと感じます。
 
これまでのキャリア レーザ加工機の加工指導・

この仕事のポイント

職種系統 生産管理・品質管理・メンテナンス
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 上質のサービスや商品に接し、知識・教養が深まる仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動では、業種に囚われずいろいろな企業を見るといいと思います。自分が興味を持っていない企業の説明会に行くことで視野が広がることもあると思います。仕事は人生の大部分を占めるものなので悔いの無いように就職活動をしてください。

三菱電機メカトロニクスエンジニアリング株式会社の先輩社員

工作機械の修理及び保全作業

東日本支社 関東サービスセンター NC課
九貫 陽介
東京電気大学 未来科学部
[指向タイプ]ポジティブな実践派

工作機械の修理・保全

NC事業部技術課 三菱電機出向
重田 恭佑
愛知工業大学 工学部
[指向タイプ]冷静なエキスパート

放電加工機の工事、保守

西日本支社 関西サービスセンター EDM課
飯田 純平
金沢工業大学 電気電子情報通信学部
[指向タイプ]頼りになるオーガナイザー

レーザ加工機の保守・保全

西日本支社関西サービスセンター レーザ課
山川 貴大
関西大学 システム理工学部
[指向タイプ]冷静なエキスパート

私の仕事は機械の医者である。

EDM事業部技術課 三菱電機出向
前田 恭平
福岡工業大学 工学部電気工学科
[指向タイプ]冷静なエキスパート

工作機械へ搭載の数値制御装置(CNC)の診断・保守

西日本支社 九州サービスセンター NC課
竹野 敬真
福岡工業大学 知能機械工学部
[指向タイプ]わが道を行くパイオニア

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる