プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。
説明会参加は必須?
説明会は必須とは言いませんが、参加することでその法人や事業所の雰囲気を感じ、職員の声を聴くことで、自身が希望する職場とのマッチングや新しい視点が生まれ、その後の活動にも影響すると考えます。ちなみに藤沢…続きを読む
25/06/12 08:54
|
人事が語る「ここを押さえて!最低限のマナー」
マナーというと「時間を守る」等、色々あると思いますが、あえて最低限のマナーと言うならば『あいさつをしましょう』でしょうか。ビジネスマナーとしても、あいさつは基本となり「あいさつで始まりあいさつで終わる…続きを読む
25/06/09 08:44
選考スケジュール大公開
今回は具体的な選考スケジュールを大公開します!法人のことを知っていただくためにも、法人説明会・見学会にご参加ください。その後、適性検査を受けていただき、採用面接となります。面接等の日程があえば一か月程…続きを読む
25/06/05 09:46
わが社が考えるダイバーシティ
考え方や姿勢の話になりますが、私たちが日々関わっている利用者さんは、主に知的に障がいのある方々です。障がいがあるため、コミュニケーションの取り方や物の見方、考え方が健常者とは異なる場合があります。よく…続きを読む
25/06/02 09:04
選考で「あなたの経験」を聞く理由
あなたの経験を聞く理由は、その『経験が活きる仕事』だからです。また、法人採用ですので、採用後にどのような職場があなたに合うのか参考にしたいのです。藤沢育成会はあなたの『経験』や『得意なこと』、『興味の…続きを読む
25/05/29 08:48
会社の強みと弱みはどんなところ?
藤沢育成会の強みは、居住施設や通所施設、子ども支援や相談等、様々な事業所があり、障がいのある方のライフステージに応じた支援が法人内で展開できることです。また、職員の異動も定期的にあるため、新しい知識を…続きを読む
25/05/26 09:42
職種ごとの仕事内容
生活介護(日中通って仕事をする場所)の湘南ジョイフル職員の1日を紹介します。8:30 出勤 来所された利用者の健康確認、連絡ノートのチェック等9:30 朝の打ち合わせにて昨日の引継ぎ事項、活動と配慮…続きを読む
25/05/22 09:22
わが社の名物社員を紹介します
藤沢育成会といえばこの方なくしては語れない!という、小林職員をご紹介します。勤続なんと30年越え!何かと出入りの多い福祉業界ですが、長きにわたって活躍されています。支援員、事務局職員、施設長を経て定年を…続きを読む
25/05/19 08:48
この時期にやっておいてほしいこと
社会人になると、自由になるまとまった時間が、学生時代のようにはとることが難しくなります。旅行に行ったり、資格等の勉強をしたり、趣味の幅を広げたり、友人等と活動したり。自分を成長させる、思考の幅を広げる…続きを読む
25/05/15 08:00
大活躍!わが社の女性社員
藤沢育成会では多くの女性職員が大活躍しています。男性の育児休業の取得も進んでいることから、子育てや介護における働き方の理解が進んでいます。男性、女性問わず協力し合える環境があります。また資格取得をする…続きを読む
25/05/12 08:00
わが社はこんな事業をやっています
私たちは知的に障がいのある方の支援をしています。藤沢育成会には様々な事業所があり、活動の場、生活の場、余暇の楽しみ等、利用者のライフステージどの場面においても寄り添い、共に歩み続けます。1人1人が活躍で…続きを読む
25/05/08 08:00
お答えします!学生からよく聞く質問されること
採用説明会等でよく聞かれる質問をご紹介します。Q 資格は必要ですか?A 社会福祉士や保育士、介護福祉士など、資格があることで携われる仕事の幅は広がりますが、資格がなくても大丈夫です。入職してから、新人職…続きを読む
25/05/05 08:00
密着取材!新入社員に一日
入社2週間目のある職員の一日です!9時に打合せに参加し、一日の予定を確認共有。シフト勤務で打合せに参加できない職員への引継ぎや周知事項を確認します。午前は日中活動に参加し体操をしたり利用者と一緒に車を…続きを読む
25/05/01 15:08
知りたいけど聞きづらいこと、一挙公開!
今回は、知りたいけど聞きづらいこと、一挙公開します。学生の皆さんからの質問で多いのが「休日」です。藤沢育成会では、日中活動事業所と生活支援事業所で定休のあり方は違いがあります。初めに基本的な休みの話か…続きを読む
25/04/28 08:00
初めてのリーダー体験記
初めてのリーダー体験記についてお話します。「リーダー」と聞いて、皆さんは何を思い浮かべますか?私が初めてリーダーシップを発揮する場面になったとき「しっかりやらなきゃ!」「自分がやるんだ!」と意気込んで…続きを読む
25/04/24 08:00
誤解されるけど、わが社は実はこうなんです!
誤解されるけど、わが社は実はこうなんです!を教えます。福祉の仕事というと、「今までに経験がない、出来るかな、でも興味がある・・」という方も多いと思います。でも大丈夫です!実際に働いている方は、異業種か…続きを読む
25/04/21 08:00
自己分析できていない!どうしたらいい?
今回のテーマは、自己分析できていない!どうしたらいい?です。自己分析、一見難しいことですよね自分のことは自分が一番よくわかっていると思うかもしれませんが、意外と気づいていないことがあります。そんな時は…続きを読む
25/04/17 08:00
働き方改革について語ります!
今回は、働き方改革について語ります!働き方改革は、働く人たちの生活の質を向上させるために重要な取り組みとされています。藤沢育成会でも、ライフワークバランスに即した働き方ができるよう様々な取り組みを行っ…続きを読む
25/04/14 08:00
社会人の休日ってどんなもの?
社会人の休日を教えちゃいます。日々、緊張や集中をしていることが多いので休日は自分時間を楽しむことにしています!インドア派? アウトドア派?ゆっくりのんびり好きなことをして過ごす方や旅行に行ってリフレッ…続きを読む
25/04/10 08:00
わが社の事業をご紹介します。藤沢育成会では知的障がいがある方を中心に様々な事業を行っています。大きく分けると、次のようになります。通所系: 大人:生活介護事業や就労移行支援事業児童: 児童発達支援事業…続きを読む
25/04/07 08:00
就職活動での身だしなみ
今回は、就職活動での身だしなみがテーマです。清潔であること、健康的であること、機能的であることが身だしなみの3原則。頭髪や衣服、言葉はきちんと整えることで、面接官に良い印象を与えられます。就職活動で藤…続きを読む
25/04/03 08:00
この時期にやっておいてほしいことについてお伝えします。この時期にやっておいてほしいことを2つ。1、自分がどんな環境でお仕事をしたいのか整理する焦りや不安もある中で、将来像を考えて選択肢の幅を考えて事をお…続きを読む
25/03/31 08:00
実は●志望だった!ぶっちゃけ志望度秘話
実は●志望だった!ぶっちゃけ志望度秘話についてお話します。最初から、第〇志望というのはありませんでした…色々な施設・事業所に実習や見学、ボランティアに行った中で、ここで働きたい!と思うようになっていき…続きを読む
25/03/27 08:00
選考で「あなたの経験」を聞く理由はなぜ?Q:「あなたの経験を聞かせて下さい」 と聞くことがあります。A:それは、学生時の部活動や課外活動、好きな趣味や習い事などの経験が福祉の仕事でも役に立つことを伝えたい…続きを読む
25/03/24 08:00
少人数の会社の魅力
少人数の会社の魅力についてお話します。入職してから、新人職員を対象とした研修や配属先の各事業所にて勉強する機会もあり、安心して働ける体制を整えています。様々な事業を展開していますので、新しい知識やスキ…続きを読む
25/03/20 08:00
ここが違う!わが社の福利厚生
わが社の福利厚生についてご紹介します。「福利厚生」は、雇用保険や労災保険、健康保険、厚生年金など職員が安心して働けるために用意してある「法定福利厚生」と会社で独自に定めている「法定外福利厚生」がありま…続きを読む
25/03/17 08:00
25/03/13 08:00
人事が語る「ここは押さえて!最低限のマナー」
こんにちは、今回は就職活動においてのマナーについてお伝えします。就活でおさえておかなければいけない最低限のマナーは「挨拶」と「時間厳守」です。挨拶は人と人を結ぶ始まりの言葉です。緊張しやすい人でも、こ…続きを読む
25/03/11 12:38
就活の基本(5)
就活のコツ(6)
就活の疑問(9)
企業・業界研究(29)
仕事内容(2)
面接・選考(2)
就活アドバイス(5)
25/10/30 10:16自己分析できていない!どうしたらいい
25/10/23 09:02社会人の休日ってどんなもの?
25/10/16 09:26わが社はこんな事業をやっています
25/10/13 08:00就職活動での身だしなみ
25/10/09 09:01実は●志望だった!ぶっちゃけ志望度秘話
2025年10月の記事
2025年09月の記事
2025年08月の記事
2025年07月の記事
2025年06月の記事
2025年05月の記事
2025年04月の記事
2025年03月の記事
さらにログインすると…
あなたの学校の学生が注目している 企業ランキングが見られます!
会員登録無料
ログイン
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
リクナビTOPへ