株式会社ホープス
ホープス

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社ホープス

業務コンサルティング/システム開発/基幹系システム構築支援
  • OpenES
  • 正社員
業種
ソフトウェア
情報処理
本社
東京
残り採用予定数
15名(更新日:2025/09/01)

先輩社員にインタビュー

コーポレート本部
H.K
【出身】小樽商科大学  商学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 経験を活かし、社員の声を大切に、社内システム保守運用をしています
以前は社外のお客様の元に常駐し、システム開発や保守運用を行っていました。
育休から復帰後は、社内で利用する申請・経費精算/請求書管理システムの保守運用をしています。
こちらはプログラミングが必要なものではありませんが、社内の業務フローを調査しシステムで使える形に落とし込む、問い合わせや改善要望を聞いて対応する、など、社外での経験が活きていると感じることも多いです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
少しずつ実績を積み重ね、お客様と深い信頼関係を築くことができました
とあるお客様先に常駐していた時、着任したばかりの頃は業務に時間がかかったりミスをしてしまうこともあったのですが、長く業務に携わり、業務知識をつけ、改善&効率化を進めて実績を積んだことで、現場のお客様と深い信頼関係を築くことができ、「あなたに任せておけば安心」「離任されると困る」とまで言っていただけるようになったことが嬉しかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 社員の人柄や人間関係の良さなど、お互いを尊重する社風で働きやすい!
入社当時はIT事業以外に食品事業も取り扱っていて興味を持ちました。
面接していただいた社員の方や、当時の社長の人柄が好印象で、フィーリングが合うと感じ入社を決めました。
入社してからも、社員の人柄の良さや人間関係の良さを感じることが多いです。
もちろん仕事なので時には厳しいことを言われることもありますが、お互いを尊重してコミュニケーションをとりながら業務にあたることができ、とても働きやすいです。
 
これまでのキャリア プログラマーとしてシステム開発(3年間)→
システムエンジニアとしてシステム開発、運用保守(5年間)→
産休・育休取得→
社内エンジニアとしてシステム運用保守(2年間)

この仕事のポイント

職種系統 システム運用・保守
仕事の中身 快適なオフィスづくりを支える仕事
仕事のスタイル ひとつのプロジェクトを長期間かけて進める仕事
仕事でかかわる人 役員/部長クラスの方とビジネスする仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

仕事は人生の中で、時間として大きなウェイトを占めてくる部分なので
「何をやりたいか」だけではなく「今後の人生で何に重きを置いて生きていきたいのか」
という視点からもよく考えてみるとよいと思います。
たとえ自分の興味のなかった分野でも、仕事のスタイルやスタンスが合うと働きやすいです。

私も就活中は何社も不採用になり、自分に魅力がないのかと心が折れそうになりましたが、
結局会社と自身の相性だったなと思いました。就職活動頑張ってください!

株式会社ホープスの先輩社員

現在は、保険業の基幹システムリニューアル案件に携わっています!

高橋 愛

大手製造業様のSAP導入プロジェクト支援を行なっています。

ソリューション事業部
松尾 勇樹

社内開発プロジェクトのプロジェクトマネジメントを行なっています。

ソリューション事業部
最上 超

お客様と近い距離で業務を行なうことができる仕事です

湯浅 一真

テスト、開発やインフラの管理を行っています。

ソリューション事業部
ボーネ バロンタン

AnaplanというEPM製品の開発に携わっています

吉川 大智

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

株式会社ホープスに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社ホープスに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)