これが私の仕事 |
基幹システムの会計領域の導入支援を行なっています 基幹システムの会計領域の導入支援を行なっています。
主な役割としては顧客の要件をシステムの設計・開発に落とし込んでいく事で、
顧客や開発担当とコミュニケーションを取る機会の多い業務です。
顧客の抱える課題や開発時の問題点に対して、
設計を見直したり作業方法を見直す等の工夫をする事で
解消できたときにやりがいを感じます。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
お客様のご要望に応えるため作業のスリム化を行ない、それが評価されました ワークフローシステムの導入でPMを担当していたプロジェクトで、
親身になって顧客の要望に応えていた事を評価頂き、
リリース時に顧客から感謝された事が一番嬉しい出来事です。
一般的な企業と異なる特徴がある企業だったため、
それに対応できるようにシステムの構成を工夫したり、
予算の要望に応えられるように作業のスリム化を図るなどの取り組みが
評価された事に達成感を感じました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
幅広いシステムに携われて、若手が積極的に活躍できる会社です 幅広いシステムに携われる会社で、若手が積極的に活躍しているイメージ。
入社してから感じたのは、個人の責任感を強く求められる事です。
スキルやキャリアに関係無く任された仕事に対して責任感を持って取り組んでいれば、
高い評価をしてくれる会社だと感じています。
悪く見るとドライな会社とも受け止められるかもですが、
難易度の高い業務を苦労しながら成し遂げる事で得られる物は大きく、
結果的に自分の成長に繋がったとも感じています。 |
|
これまでのキャリア |
営業(1年間)→
ワークフローシステムのPG(1年間)→
ワークフローシステムのSE,PM(2年間)→
会計システムのPG(1年間)→
会計システムのSE(4年間) |