これが私の仕事 |
AnaplanというEPM製品の開発に携わっています AnaplanというEPM製品の開発に携わっています。
お客様が抱える業務上の課題をヒアリングし、要望をAnaplanに落とし込んで設計・実装しています。
中にはAnaplanでは実現が難しいと思われるような課題にも直面することはありますが、
チームで試行錯誤して、解決できた時には非常に達成感を感じます。
機能を実装後に実務で使っていただいたお客様からの感謝の言葉を聞けることが、
何よりのやりがいにつながっています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
できることが増えた時の「また成長できた!」という喜びが大きいです 実はAnaplanに携わり始めたのは最近で、Anaplanに出会ってから半年程度しか経っていません。
それまでは主にJavaでの開発や、Dynamicsのカスタマイズ等を行なっていました。
そうなると当然、今までやってきたこととは全く異なる知識や技術を求められることとなり、
勉強も必要になります。
苦労はしますが、その分できることが増えた時の「また成長できた!」という喜びが大きいので、
自ら変化が激しい環境に身を置くようにしています。
日々の業務は楽しいことばかりではないですが、
新しいことができるようになった時の喜びを原動力に、日々の業務に勤しんでおります。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
抱えている案件の多さが魅力の一つです 抱えている案件の多さが魅力の一つだと感じています。
エンドユーザーの業種や、工程、扱っている製品なども多岐に渡っており、
様々なシステム開発の場に身を置くことができます。
積極的に上長にアピールすれば、ある程度希望の案件へ参画することもできます。
(当然自分自身の頑張りは必要になりますが)
自分自身のキャリア形成の助けにもなると思っているので、ホープスの強みの一つと思っています。 |
|
これまでのキャリア |
フルスクラッチ:PG/テスター→システム開発(6か月)
Dynamics:SE→システム開発(2年)
グループウェア製品の開発:QA→テスト設計~テスト実施(2年)
Anaplan:SE→システム開発/現場リーダー(3か月) |