株式会社ホープス
ホープス

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社ホープス

業務コンサルティング/システム開発/基幹系システム構築支援
  • OpenES
  • 正社員
業種
ソフトウェア
情報処理
本社
東京
残り採用予定数
15名(更新日:2025/09/01)

先輩社員にインタビュー

湯浅 一真
【出身】北海学園大学  経済学部 地域経済学科 卒
【年収】非公開
堅実なサポート役
これが私の仕事 お客様と近い距離で業務を行なうことができる仕事です
私が担当している業務は、会計業務を行うための会計Cloudサービス保守です。
日々お客様からご連絡頂くご質問やご相談内容に対して、
検討、提案をしながら業務運用のサポートをさせて頂いております。

お客様と近い距離で業務を行なうことができるため、直接フィードバック頂ける機会も多く、
やりがいに繋がると同時に、お客様との信頼関係を築くための
コミュニケーションスキルを身につけることができます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様から信頼している旨のお言葉をいただけた時、やりがいを感じました
会計Cloudサービスの本番稼働後、お客様に運用頂く中で、
開発したレポートの不具合やデータの不整合等の問い合わせが多くなり、
日々対応に追われておりましたが、お客様に誠実に向き合って対応することで課題を解消して、
安定稼働に持って行くことができたPJがありました。

遠方からのリモートワークであったため、
直接お客様と対面して顔を合わせる機会が少ないのですが、
安定稼働後に初めて対面でお会いした際は
信頼している旨のお言葉もいただけたこともあって、これまでやってきてよかったなと思えました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 実際に働いてみて、自分に合うと思える領域を見つけることができました
新卒入社時は手に職を身につけて社会人として自立したい思いがあったのと、
面接等を通して感じたホープス社風、社員の雰囲気に惹かれて入社しました。

実際に入社してみると人という点では入社前の印象通りで話しやすい方が多く、
人間関係で困るようなことが無かったのは良い点だと思いした。

業務に関しては技術者としてシステム開発のPJで活躍したいという思いがありましたが、
様々なPJを経験させて頂いたことで現在はERPパッケージの導入、保守のPJに携わっており、
当初の考えていた業務内容とは異なるもの実際にやってみて
自分に合うと思える領域を見つけることができた環境もホープスの良い点だと感じています。
 
これまでのキャリア プログラマーとしてシステム開発(2年間)→
システムエンジニアとしてERPパッケージの導入(1年間)→
ERPパッケージの保守、導入に従事 途中からPLとしてチームマネジメントも実施(現職7年目)

この仕事のポイント

職種系統 システム運用・保守
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル ひとつのプロジェクトを長期間かけて進める仕事
仕事でかかわる人 役員/部長クラスの方とビジネスする仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 モノを教えることが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自己分析を行ない、自分がやりたいこととマッチする企業選びをすることが理想だと思いますが、、
実際に入社してみて実は自分にあまり合っていなかった等のギャップ生まれることもあると思うので、
自分がやってみたいこととマッチしている、
かつ他の選択肢も用意されている企業を見つけられると良いのかなと思います。

株式会社ホープスの先輩社員

現在は、保険業の基幹システムリニューアル案件に携わっています!

高橋 愛

大手製造業様のSAP導入プロジェクト支援を行なっています。

ソリューション事業部
松尾 勇樹

社内開発プロジェクトのプロジェクトマネジメントを行なっています。

ソリューション事業部
最上 超

テスト、開発やインフラの管理を行っています。

ソリューション事業部
ボーネ バロンタン

AnaplanというEPM製品の開発に携わっています

吉川 大智

お客様の販売在庫システムをAnaplanに移行・開発作業をしています。

ソリューション事業部
リ キ

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

株式会社ホープスに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社ホープスに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)