これが私の仕事 |
人、モノ、金のデータ情報を引っ越しさせる「移行」作業を行なっています 顧客会社が新システムを導入する際に,
既存システムから新システムへ会社の資産である
人、モノ、金のデータ情報を引っ越しさせる「移行」作業を行なっています。
中でも特に会計分野のデータを扱うチームに所属しています。
複数回のリハーサルを経て実施する本番の移行はかなり緊張感がありますが、
無事問題なく移行が成功し新システムの稼働開始を見届けられたときの達成感は大きく、
仕事のやりがいに繋がっています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
プロジェクト終了後も顧客会社とのつながりを感じられると喜びを感じます SAPというシステムはERPシステムのため、
表立って直接自分の仕事の結果が世間に知れ渡るようなことはないですが、
顧客会社は大手の会社が多く、
プロジェクト終了後も顧客会社のCMや商品を見かけると自分の仕事が
顧客会社の業務に役立っていると感じられ喜びを感じます。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
私自身にとって居心地のよい雰囲気を社員の方々から感じられたからです ホープスを選んだ理由は、
私自身にとって居心地のよい雰囲気を社員の方々から感じられたからです。
ラフで気さくな方が多く、社員どうしで談笑されているとき、
いつも楽しいムードがあったことを憶えています。
また社長が「仕事をする上で大切なことは『誠実に仕事をすること』」と話されていたことも
入社後にホープスに入ってよかったと感じる点でした。
ITの技術力や知見などが十分になかったり、
プロジェクト内で問題が発生し困難な状況が続くようなときがあったりしますが、
その中でも誠実に仕事をしている自分を思い出し、
自分の働き方に自信をもつことができますし、
自分自身の理念と会社の大切にしていることが重なっていることに安心できています。 |
|
これまでのキャリア |
テストの打鍵担当者(1年)→
結合テスト、ユーザテストフェーズでテスト実施やテスト仕様書作成(2年)→
システムの運用保守業務(1年)→
システム移行(2年) |