当社では『研究職コース』『品質管理職コース』『Web座談交流会』のプログラムを予定しています。研究職や、品質管理に興味のある方、薬学系・化学系などで学んだ知識を生かしたい方ぜひご応募ください!
2Days研究職コース | 【体験できる仕事】
◆研究職コース 対象:薬学・有機合成化学に携わっている方対象 立山化成 研究職の仕事体験の実験実習(シアノ化・シアノヒドリン化反応や活性メチレンを用いる各種反応、接触還元反応、ヘテロ環化合物の合成、酸化反応等)をメインに、立山化成の研究所の一部に携わっていただく予定です。 「有機合成の実験が好きな方」 「ジェネリック医薬品の開発に携わってみたい方」 是非当社研究所の研究職コースにご参加ください! 以下、プログラム内容の詳細になります。 【実施プログラム】 ※あくまでも予定ですので変更になる可能性があります。 1日目 AM:研究所案内、工場見学等 PM:実験実習、研究所社員との懇談等 2日目 AM:実験実習、フローリアクター設備見学及び説明 PM:実験実習、測定機器を用いた分析 【体験できる職種】 研究職 【実施場所詳細】 〒939-0302 富山県射水市大江1133 立山化成株式会社 本社富山工場 ◎アクセス ・電車でお越しの場合 JR小杉駅北口でお待ち下さい。担当者が車で迎えにいきます。 ・お車でお越しの場合 メールにて駐車場をご案内いたします。 【募集人数】 若干名 ※変更になる場合がございます 【資格・対象】 2026年3月度卒業見込みの方 ■薬学・有機合成に携わっている大学・大学院卒業予定の方(薬剤師資格取得の方歓迎) 【報酬・交通費】 交通費支給あり(公共交通機関利用の場合は実費支給) 富山県外ご出身の方は宿泊費を負担いたします(当社指定の宿泊施設) 【エントリー方法】 リクナビ2026よりエントリー ↓ 実施予定のスケジュールなどお送りします 【エントリー後のフロー】 エントリーした方に詳細をご連絡致します。 |
---|---|
3Days品質管理職コース | 【体験できる仕事】
◆品質管理職コース 対象:■有機合成専攻の方(薬剤師資格取得の方歓迎) 原料や製品を分析していただき、分析の重要性を学んでいただきます。 また、公害についての説明を含め、排出物を分析していただき、排出物管理の重要性も学んでいただきます。 「分析機器を扱うことが好きな方」 「医薬品関係の分析に携わってみたい方」 是非当社品質管理コースにご参加ください! 以下、プログラム内容の詳細になります。 【実施プログラム】 ※あくまでも予定ですので変更になる可能性があります。 1日目 注意事項の説明、会社案内、融点測定、熱分析(融点測定との比較) 2日目 IR(液膜、KBr、ATR)、UV、粒度分布計(持ち込み試料) 3日目 排水サンプリング→排水試験(COD法、T-CN測定) GC(原理説明)、GC(実測定、溶媒各種)、 イオンクロマトグラフィー電位差滴定、HPLCなど 【体験できる職種】 品質管理職 【実施場所詳細】 〒939-0302 富山県射水市大江1133 立山化成株式会社 本社富山工場 ◎アクセス ・電車でお越しの場合 JR小杉駅北口でお待ち下さい。担当者が車で迎えにいきます。 ・お車でお越しの場合 メールにて駐車場をご案内いたします。 【募集人数】 若干名 ※変更になる場合がございます 【資格・対象】 2026年3月度卒業見込みの方 ■薬学・有機合成に携わっている大学・大学院卒業予定の方(薬剤師資格取得の方歓迎) 【報酬・交通費】 交通費支給あり(公共交通機関利用の場合は実費支給) 富山県外ご出身の方は宿泊費を負担いたします(当社指定の宿泊施設) 【エントリー方法】 リクナビ2026よりエントリー ↓ 実施予定のスケジュールなどお送りします 【エントリー後のフロー】 エントリーした方に詳細をご連絡致します。 |
1Day研究職・品質管理職Web交流座談会 | ◆1Day 研究職・品質管理職Web交流座談会(半日を予定)
対象:■薬学・有機合成化学に携わっている方、有機合成専攻の方対象 GMPについての説明、会社・事業所紹介、 研究職・品質管理職の社員との交流座談会等を予定しております。 ※あくまでも予定ですので変更になる可能性があります。 【実施プログラム】 GMPとは?(GMPについての説明) (1時間程度) 会社・事業所紹介 (30分程度) 社員との交流座談会(1時間程度) 【実施場所詳細】 WEB上 【募集人数】 未定 【資格・対象】 2026年3月度卒業見込みの方 【報酬・交通費】 なし 【エントリー方法】 リクナビ2026よりエントリー ↓ 実施予定のスケジュールなどお送り致します。 【エントリー後のフロー】 エントリーした方に詳細をご連絡致します。 |
お問い合わせ先 | 不明点、ご質問は総務部 窪谷(クボヤ)までメールもしくはお電話願います。
Mail:soumu@tateyamakasei.com TEL:0766(55)3700 |