これが私の仕事 |
ネットショップの商品ページ制作と編集を手掛けています ネットショップの商品ページを制作・編集を担当しています。仕事の流れは、撮影スタッフから頂いた写真を、フォトショップで加工をします。加工のスタッフは4名いますので、その指示を出すのが私の役割です。次に商品のページづくり。商品は1点モノですので、使い勝手や商品の特徴を捉えながら、写真と共に文章を作成していきます。時には、カメラマンに「こういった写真を撮影してください」と、追加でお願いもします。常にお客様目線で制作することを大切にしています。商品を掲載した翌朝には商品が売れていることもあります。お客様の反応がダイレクトにみれることは、ヤリガイにもつながりますね。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
チーム一丸となり在庫商品を全て販売したこと 昨年の夏から秋にかけて2カ月間のことです。新しい商品が次々と入荷してくる中、在庫に対し商品のページ作成が追い付かない状況がありました。あっという間に在庫は約1000個。社内の一角には商品が溢れました。そこでチーム5名で一丸となり、2カ月間で全て販売しようと力を合わせ取り組みました。毎週100個近くを販売することができ、年末には目標の在庫ゼロに。もちろん通常の販売も並行しながらです。やりきったときは、みんなで喜びましたね。売れていくことが目に見えましたので、成果もわかりやすかったです。より仲間意識も強まる経験となりました。これからもチームで力を合わせ様々なことに取り組んでいきたいと思います。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
丁寧な対応と、人の良さが感じられる雰囲気で決めました 面接に行った時のことですが、近くまで来たところで道が分からず、会社へお電話をしました。丁寧に答えて頂き、なんとか時間通りにオフィスに到着。面接も和やかな雰囲気で進み、この人たちの中で働きたいと思い、入社を決めました。入社後も雰囲気にギャップはないですね。私の仕事もしっかり見ていてくれ、フォローや仕事の進め方を、温かくサポートしてくれます。今は指導する立場になりましたが、周りの雰囲気は数年たっても変わらず、とても優しい人たちが多い職場です。どのような仕事をするかも重要ですが、どのような人たちと働くのかを私の場合とても大切にしています。 |
|
これまでのキャリア |
入社→ネット事業部→キステ物販店店長→キステ和結び店長(現職) |