株式会社京進 キョウシン

株式会社京進

東証スタンダード市場上場/教育/人材/海外展開
  • 株式公開
業種 教育関連
コンサルタント・専門コンサルタント/その他サービス
本社 京都
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

中学・高校受験部
竹田 翔
【出身】政策学部政策学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 生徒を全力でサポートし、生徒を笑顔にする仕事
授業をすること、生徒や保護者様とたくさん会話をすること、生徒の成長点を見つけて伝えること、志望校合格に向けて一緒に悩み、提案することなど、仕事は多岐にわたります。
これらの仕事に共通するものは、全て生徒のためであり、生徒を笑顔にするということです。
少しでも生徒が人間的に成長できたり、居心地の良い空間を作れるよう、日々奮闘しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
他の人が真似できない、自分の個性を表現できる仕事!
授業は、技術的なところはもちろん大事です。でもそれ以上に、他の人では決して真似することができない自分の個性が一番出るのも授業です。授業をし始めて間もない頃、校舎の先生の良いところを生徒全員が書いてくれる機会がありました。一生懸命ながらも授業に不慣れだった私は、私の良いところを書いてくれる生徒なんているのかとても不安でしたが、「竹田先生の授業は自然と笑顔になれる」「竹田先生は面白くてとことん教えてくれる」など、うれしいことを書いてくれる生徒がいて、本当に頑張っていてよかったと思えた瞬間でした。他の人が真似できない自分の個性が発揮でき、その点を生徒や保護者様に評価されるときにやりがいを感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 優しくて、尊敬できるかっこいい大人が多いところ
仕事をするにあたって、「尊敬できる人とワクワクして働くことができるか」ということを私は大切にしています。京進の採用面接から今の職場まで、たくさんの京進の方とお話をさせていただいたのですが、職歴関係なく、いつも優しく気にかけてくださり、本当に幸せに感じます。今の自分の校舎で一緒に働かせていただいている上長も、面倒見が良く、不器用で何もできない私に対してたくさん指導してくださり、本当に尊敬しています。いつの日か少しでも還元できるよう、日々奮闘しています。
 
これまでのキャリア 2019年春入社

この仕事のポイント

職種系統 講師・インストラクター
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事でかかわる人 子供と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの プレゼンテーション能力が身につく仕事
特に向いている性格 モノを教えることが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動中、たまたま出会った会社が京進でした。説明会での話や、人事の方の人柄に惹かれ、この人たちと働きたいと直感で感じました。面接でも、自分の内面をしっかりと見てくれていて、着飾らずに話すことができ、無事に内定通知をいただきました。就職活動では悔しい思いをすることもありますが、全力でやっていると、いつか自分に合った素敵な会社や自分を大切に思い、必要としてくれる素敵な大人に出会えると思います。自分を信じて、最後まで頑張ってください。

株式会社京進 の先輩社員

メインは授業!生徒が来ない時間は事務作業や面談。

中学・高校受験部
林沼 杏奈
理工学部数理科学科

生徒との対話が最優先

個別指導部
福原 健
社会学部社会学科

保護者様との接点をとる

個別指導部
濱村 弥月
農学部農業生産科学科

大規模校舎のマネジメント

大学受験部
長野 祐己
教育学部国語領域専攻

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる