株式会社人形町今半
ニンギョウチョウイマハン

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社人形町今半

食品 フードサービス ケータリング 小売
  • 正社員
業種
外食・レストラン・フードサービス
食品/百貨店/スーパー・ストア/その他専門店・小売
本社
東京

先輩社員にインタビュー

ケータリングサービスソリューション部 営業課
Y.R
【出身】青山学院大学  文学部 フランス文学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 お弁当・会席料理・パーティー料理等の営業
営業職の仕事としては様々な業務がありますが、私は「お食事を通してお客様に充実した時間を過ごしていただく事」を自分の仕事の最終的な目標だと思っています。ご利用シーンやお客様のニーズに合わせ、どんなお弁当をどんな形でお届けするのが最適かを常に考えて、お客様と柔軟にコミュニケーションをとることを意識しています。
商談は勿論、お客様への配達や仲間のお手伝い(企画書等)を行う事もあるため、体力面やスケジュール管理などで大変なこともありますが、その分「自分でやり遂げた!」という達成感があります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様の「ありがとう」がやりがいに繋がる
家族のお祝いや企業の式典など、お客様にとって大切な日をより良いものにできる喜びがある仕事です。個人のお客様から法人のお客様と、様々な方々のお手伝いをしますが、特に自分が担当した企画の商品にご好評の声をいただいた時や、担当したパーティーの会場が笑顔に包まれているのを直接見ることができたときは自分も幸せな気持ちになりました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 「ハレの日は人形町今半で」という言葉に惹かれました。
学生時代に所属していた吹奏楽部で、演奏会の協賛金を集める営業の経験があり、
漠然と営業職を志望して就職活動を進めていました。そんな中、就活expoでたまたま参加した
人形町今半の会社説明会で「ハレの日は人形町今半で」という言葉を聞きました。
お客様の人生に一度しかないかもしれない、「ハレの日」の空間を一緒に作っていけることに
魅力を感じました。
また、就職活動中の不安な気持ちの中、面接や面談をしながら些細なことでも相談に乗っていただき、優しく接していただいたことから、温かい社風を感じられたことも決め手となりました。
 
これまでのキャリア ケータリングサービスソリューション部 営業課(入社6年目)

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの プレゼンテーション能力が身につく仕事
特に向いている性格 人前で話すことが得意な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

営業課では、お客様のお問い合わせから案件終了まで、一連の流れをすべて自分で担当できることが魅力です。
何でも挑戦したい方は向いています!
面接では、怖がらず、会話を楽しもうとする心を持って挑んでほしいです。

株式会社人形町今半の先輩社員

お客様の大切な時間を創造する

テーブルサービスソリューション部
s.y

お客様のご要望に合わせた特別なお食事をご提案

ケータリングサービスソリューション部
s.k

常に最高のおもてなしで、幸せな時間をご提供する

テーブルサービスソリューション部
n.n

お客様のご自宅のお食事をお手伝い

ホームミールソリューション部
a.s

老舗の味をご家庭にお届けします

ホームミールソリューション部 量販営業課
t、t

掲載開始:2025/01/27

株式会社人形町今半に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)