学校法人近畿大学キンキダイガク

学校法人近畿大学

水産養殖種苗センター(養殖用の稚魚、近大マグロ他成魚の生産)
業種 水産
食品/教育関連/団体・連合会
本社 大阪
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

近畿大学水産養殖種苗センター奄美事業場(成魚事業部・マグログループ)
M.M
【出身】水産大学校  海洋生産管理学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 マグロ養殖全般(育成~出荷まで)
マグロの給餌から出荷、生簀の整備等を行っています。
生簀ごとに魚の餌の食べ方や、給餌量が違ったり、その日の環境によって食べる量が変化したりします。それを踏まえた上でその日の給餌量や給餌速度を見極めています。マグロは繊細な魚で、大雨や台風等で水中が濁ったりすると網に追突して死ぬことがあります。赤潮プランクトンや病気でも然りです。そういう異変を日々の給餌や、水中で観察することによって察知し、対策を立てる事も大切だと考えています。
またマグロは出荷も大変です。主に釣りや電気銛でマグロを仕留めるのですが、うっかり仕損じて暴れさせると体温が高くなり、身が焼けて商品価値が落ちてしまいます。そうならない為にも最適な距離で確実に仕留め、締めや血抜き、内臓抜き等の下処理を迅速に行う手際の良さが求められます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
出荷マグロの見極め
出荷先によってはマグロの重量指定があるところもあります。泳いでいるマグロを目で追いながらターゲットを定めて取り上げるのですが、そのマグロがちゃんと目方通りの魚であった時は嬉しいです。注文通りの魚を出荷した後日、先方から「色見も綺麗で良いマグロだったよ」と言われるとマグロ養殖の冥利につきる思いです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き マグロ養殖の仕事をもう一度
もともと釣りや自然の中で遊ぶ事が好きでしたので、漠然と海の仕事をしたいと思い大学を卒業後、マグロ養殖の会社に入社しました。当時は色んな会社がマグロの完全養殖に力を入れていて、その時に世界で初めてクロマグロの完全養殖に成功した近大マグロの技術の高さを見聞きしていました。故あって会社を辞め奄美大島に移住した際にたまたま近畿大学の奄美事業所がある事を知り、今までマグロ養殖の仕事をしていた者として近大マグロの仕事にも携わってみたいと思い応募しました。
近畿大学は幅広い魚種を養殖していて、なおかつ違う魚種を掛け合わせてつくる交雑魚の養殖も盛んに行われています。種苗生産から色々な魚の養殖と幅広い仕事ができるのも魅力のひとつだと思います。
 
これまでのキャリア 近畿大学奄美事業所(2023年入社)

この仕事のポイント

仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 動物と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

作成中

学校法人近畿大学の先輩社員

飼育用卵の採取と、より良い親魚づくり。

近畿大学水産養殖種苗センター白浜事業場(種苗事業部・親魚・採卵グループ)
K.T
鹿児島大学 水産学部 水産学科

近大マグロだけと侮るなかれ

近畿大学水産養殖種苗センター白浜事業場(成魚事業部・一般成魚グループ)
Y.S
近畿大学 農学部 水産学科

国内シェアNo.1の『近大マダイ』稚魚の中間育成

近畿大学水産養殖種苗センター白浜事業場(種苗事業部・中間育成グループ)
K.K
近畿大学 農学部 水産学科

稚魚の餌となる動物プランクトンを育てる仕事

近畿大学水産養殖種苗センターすさみ事業場(種苗事業部・初期飼育グループ)
Y.K
福山大学 生命工学部  海洋生物科学科

魚から卵をとって稚魚を作る、水産養殖業の最上流を担う仕事

近畿大学水産養殖種苗センター大島事業場 (種苗事業部・親魚・採卵グループ)
S.K
北海道大学大学院水産科学院 海洋応用生命科学専攻 海洋生物工学講座

飼育試験や分析から種苗生産を支えています

近畿大学水産養殖種苗センター浦神事業場(生産支援部・餌料開発グループ)
T.I
日本大学 生物資源科学部 海洋生物資源科学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる