丸木医科器械株式会社マルキイカキカイ

丸木医科器械株式会社

MARUKI 商社 医療 医療機器 医療機器商社 コンサル
業種 商社(医療機器)
商社(医薬品)/コンサルタント・専門コンサルタント
本社 宮城
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

仙台大学卒 先輩社員
【年収】非公開
これが私の仕事 やりがいと貢献を日々感じる仕事です。
私の仕事は、病院に対してそこで必要とされている医療機器について伺い、ニーズにあった商品をさまざまなメーカーの中から長所・短所を踏まえ情報提供し、お客様にとって最適なものを提案することです。また、医療器械と一口に言っても、注射針や包帯などの小さいものから放射線を使って身体を調べるCTという大がかりな機械など様々です。
したがって覚えることはたくさんあり大変ですが、自分が提案したものが採用していただけたときにとてもやりがいを感じることができます。また、エンドユーザーには患者様がいるので、自分の仕事が人命に関わっているということも感じられる仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様の満足が仕事のモチベーションになります。
私自身、この仕事は”販売業”ではなく”サービス業”だと考えています。
単なる物売りではなく、お客様の困っていることに対してスピーディに解消することやお客様の満足や利益を第一に考えることが重要だと感じています。それが次の結果につながると思います。
また、やはり自分が提案したものが採用されたときの喜びは格別です。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 社員を大切にしている会社だと感じました。
私の将来設計から、東北で働くことができるというのは大きな魅力の一つでした。
実際に入社してみると、若手をしっかり育成するという雰囲気が感じられ、とても良い環境で仕事をしていると感じます。
 
これまでのキャリア 営業職

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

まずは自分の将来設計をしっかり立てることが大事だと思います。それを軸に企業研究を行いその会社が本当に自分に合っているか吟味する必要があると思います。後悔しないよう、全力で取り組んでください!

丸木医科器械株式会社の先輩社員

医師や師長に、衛生材料商品や透析で使う材料などを提案、販売しています。

岩手大学卒 先輩社員
[指向タイプ]わが道を行くパイオニア

整形外科向けの手術機械・器具を提案しています。

東北福祉大学卒 先輩社員
[指向タイプ]わが道を行くパイオニア

消化器科の手術に関する機器を提案しています。

東北文化学園大学卒 先輩社員

医療機器、衛生材料商品の提案

弘前大学卒 先輩社員

病院から信頼されるようになるため日々勉強です。

東北学院大学卒 先輩社員

お客様に信頼してもらえるよう頑張っています。

岩手県立大学卒 先輩社員

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる