学生の皆さま、こんにちは★★
GRAZ AUTOMOTIVE HOLDINGS 採用担当 猿川でございます!
今日は質問力についてです。
面接時も人とコミュニケーションを取るときも質問力ってとても大切です。
なぜなら“内発的に出てきた気になること”で、
どこにエネルギーが向かっているのかがすごく分かるからです。
「自身の成長」なのか、「会社の成長」なのか、「自身の幸せ」なのか、「相手の幸せ」なのか。
これも何が良くて何が悪いということはないが、
上手に「質問力」を使用すれば、
面接も、営業も、社内コミュニケーションも相手に好印象を持ってもらえます。
★質問はしないよりしたほうが良い
→質問は相手に「興味があります」と示すことが出来ます。
なので、パッと質問が出てこない方は質問を事前に考えておくことが大切です。
★質問の目的を明確にすること
→仕事が出来れば出来る人ほど、目的意識が高いです。
なので、質問の意図を考えて回答してくれようとします。
「なぜこの質問をしたいのか?」「この質問で何を得たいのか?」を
明確にしてそれが伝わるように質問すること。
上記以外にも質問力を上げる方法、上手に利用する方法はたくさんあります。
とても深いし私自身も難しいなと思います。
上記はぜひ実行してみてください!