学生の皆さん、こんにちは!
GRAZ AUTOMOTIVE HOLDINGS 採用担当 猿川でございます。
最近、ありがたいことに学生さんと1on1をするのですが、よく強みの話をします。
強みって、一般的に良いところみたいな意味合いで使用されることが多いですが、
私はそうは思っていなくて、他人との差分だと思っています。
他人が出来ないことを出来るから価値があって、
それぞれのポジションで仕事でプロフェッショナルになれるんです。
だからこそ、意識してほしいのは2つ。
1,他人と自身の差分とは何かを明確にすること
→良いことでも悪いことでもなんでも良いです。
とにかく他人と自身の相違点を洗い出してみてください。
差分があればどんなことでも強みになります。
2,企業の環境に自身の強みは発揮される環境なのかを探る
→上記の「差分があればどんなことでも強みになります。」がなぜなのかに紐づくのですが、
強みは時に弱みに代わります。それは所属する組織によります。
強みが評価されない環境だと、自信を失い評価も下がります。
ミスマッチを防ぐ意味でも上記は明確にしてほしいなと思います!
もし「全然分からないよ!」となれば壁打ちでも良いので、1on1しましょう!
会社説明会の予約はこちら↓