株式会社大平タイヘイ
業種 商社(総合)
商社(医療機器)/専門店(ドラッグストア・医薬品・化粧品・調剤薬局)/その他専門店・小売/その他サービス
本社 佐賀
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

タイヘイМ&C(介護事業部)佐賀営業所
上瀧 弘晃
【出身】久留米大学 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 事業の将来性を重視。地元で長く働ける仕事に出会いました!
入社1年目から自分の担当地域を持たせて頂き、ケアマネージャーさんと連携をしながらご利用者様に福祉用具をお届けしています。
自分は予想より早く独り立ちして担当地域をもったので、評価してもらったことへの嬉しさもありましたが不安もありました。
先輩や現場で皆さんに学びながら知識や経験をつけています。
まだ足りない部分も多いので、即答はせずに上司に相談しながら対応するように心がけています。

すぐに相談できる雰囲気があるのは当社の魅力だと思います。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様に名前を覚えてもらえたとき
やりがいの大きい仕事だと日々感じています。
ご利用者様からの「あなたに担当してもらって良かったよ」の言葉に喜びを感じますし、モチベーションにもなります。
最初は「タイヘイさん」と会社名で呼ばれていたのが、「上瀧さん」と自分の名前で呼んで頂けるようになるとすごく嬉しいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 福祉業界の将来性を見て選びました
事業の将来性を重視していました。
また、地元の佐賀で働きたいという思いも強かったです。
大平への入社は、高齢社会で需要のある業界であることと、佐賀や馴染みのある久留米で根付いて働けそうだということが決め手でした。
 
これまでのキャリア 2020年 株式会社大平 入社

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 高齢化社会について考える仕事
仕事のスタイル どちらかと言うと個人プレーな仕事
仕事でかかわる人 高齢者と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

せっかく様々な業界を見られるチャンスなので、まずは幅広く業種・企業を見てみて良いと思います。もちろん、自分のやりたいことがハッキリ決まっている場合にはその分野を素直に目指すのもいいかもしれませんが、思わぬところで自分に本当にマッチする会社との出会いがあるかもしれません。

株式会社大平の先輩社員

周りに恩返しができる仕事です!

タイヘイM&C佐賀営業所
馬場 亮太
佐賀大学

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる