これが私の仕事 |
未来を見据えた先行技術開発 主に店舗オフィス用エアコンと、ビル用マルチエアコンの先行開発を行っています。業務内容は顧客価値につながる新しい制御や、先行開発している製品の信頼性確認などです。 私の仕事は先行開発ということもあり、特定の担当製品というものはありません。時には、まだ製品化されていない試作機の評価を行うこともあります。そのため、様々な製品に触れる機会があり日々勉強し成長できる環境にいると思います。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
新たな制御の構築 会社に入り、2年目に担当していた寒冷地向け店舗オフィス用エアコンの先行開発をしていたとき、新しい制御を構築する機会がありました。空調機の制御は人の快適性や製品の品質に影響してくることもあり、 非常に多くの課題や苦労がありました。最終的には先輩技術者にサポートしていただきながら試行錯誤を重ねることで新しい制御を構築することができ、 非常に達成感がありました。また、新たな開発を行うと世の中にない技術を特許という形で出すことができることも仕事を進める上でのモチベーションになっています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
いろんな世界初を生んだ技術力 私は3つの点から当社に入社しました。
一つ目は仕事内容です。私は学生時代冷凍機の研究をしていたので、冷凍機や空調機など冷熱を扱う会社を中心に就職活動をしていました。
その中でも、当社はヒートポンプ技術を軸にしており、世界初のインバータエアコンの商品化を始め、高い技術力と開発力があると
感じました。
二つ目は人材育成や福利厚生です。その当時他にも数社志望していましたが当社の福利厚生は他社と比較し魅力的でした。
三つ目は、面接の際のアットホームな雰囲気です。面接ではとても緊張していましたが、面接官の方のアットホームな雰囲気がとてもよく話しやすかったです。 |
|
これまでのキャリア |
入社(2016年度新卒者採用・4月)→研修(工場製造ライン現場での製造研修及び営業所での営業研修・4月~6月)→配属(7月から現職・今年で6年目) |