株式会社ミズホミズホ

株式会社ミズホ

メーカー/製造業/開発/設計/加工/機械/セラミックス/精密機器
業種 機械
ガラス・セラミックス/化学/プラント・エンジニアリング/その他製造
本社 大阪
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

製造保証部生産技術課
森内 悠真
【出身】摂南大学  機械工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 機械を正常に動かすために、図面を引いたり、部品の自作もします!
主に、砥石を製造する機械のメンテナンス、生産部からの依頼への対応を行っています。

砥石を作る工程は、「原材料の粉の攪拌」⇒「プレス」⇒「形状」⇒「成型」⇒「仕上げ」という流れになります。それぞれの工程に専用の産業機械を使っているため、その機械が問題なく動作するように日々メンテナンスを行っています。また、新しい機械が導入された際には、試運転として試作も行います。

また、生産部から製造に必要な部品の用立てを依頼されることもあります。部品を外部へ発注するために図面を作成したり、自分で作ったりすることもあります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
生産部の依頼に、ピッタリはまったものを提供できた!
生産部からの依頼は、割と大まかなものもあります。それにピタリと応えるのがやりがいでもあります。

あるとき依頼されたのが、特別な形状の台です。撹拌機のプロペラ部分に軸となる棒があるのですが、それを交換するときに安全に置いておける「箸置き」のような台が欲しいと言われました。棒は1本12万円ほどのけっこう高価なもので、落ちて壊れてしまったりすると困るんです。

まずはネットで探しましたが、当然、そのための商品はなく、求める形状のものもありませんでした。それで、自分で作ることにしました。レーザー加工機を使って試作を繰り返し、試行錯誤しながらサイズを調整。「これでどうかな?」と思いながら生産部に見せると、第一声は「これめっちゃいいやん!」。すごくうれしくて、頑張って良かったと思えました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 決め手は面接前の雑談。すごく優しい雰囲気で迎えてくれました。
体を鍛えるのが好きなこともあって、もともとは消防士を目指していました。でも徐々に、「大学の勉強が活かせるほうがいいかな?」と方針転換。バイクが趣味でカスタムも自分でやっていたりしたので、関連するような仕事を探してミズホに出会いました。

ミズホに入社を決めたのは、「人」がすごく良いから。面接前にもちょっとした雑談で、緊張で固まっていた表情や気持ちをほぐしてくれました。「他の会社ではこんなことなかった!」と感じて、その優しい雰囲気に惹かれたのが決め手になりました。
 
これまでのキャリア 製造保証部生産技術課(現職・3年7ヵ月)

この仕事のポイント

職種系統 生産管理・品質管理・メンテナンス
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

実際に社内・オフィスや工場を見学して雰囲気を知ったり、自分がどんな機械を触るのかなどを詳しく聞いておくことが大切だと思います。

株式会社ミズホの先輩社員

新しいマーケット開拓を目指し、研削砥石の加工、接着、仕上げを担当。

新事業推進課
古川 哲士
龍谷大学 理工学部 物質化学科

品質に問題があったとき、まず動くのが私たちです。

製造保証部品質保証課
竹嶋 頼希
木津高等学校 普通科

ダイヤモンドに次いで硬度の高い、CBN砥石の開発を行っています。

製品開発部研究開発課
神吉 慈優
滋賀県立大学院 工芸科学部材料科学専攻

砥石の仕上げを担当しています。

新事業推進部新事業推進課
橋本 健志
摂南大学院 機械工学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる