これが私の仕事 |
販売から情報収集まで、海外営業の仕事は幅広い 日本国内で買取した中古家電製品や自転車等を、海外の商品を必要とするお客様へ販売することが主な業務です。積込商品の商談から、コンテナ輸出の手配、そして現地に商品が到着するまで一貫してお客様をサポートします。
商品の販売業務の他にも、海外のお客様の需要に合わせた新商品の開発や、需要に合わせて在庫量を調整することも海外営業の仕事です。お客様のニーズや海外の動向を把握し、その時々で必要な対応をすることが求められる仕事です。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
自分の仕事が誰かの生活をよりよくしていると実感できた瞬間 「浜屋のおかげで生活が変わる人が大勢いる」とお客様から声をかけて頂いたことです。
浜屋の商品は主に中古品で、また販売先の多くはいわゆる発展途上国と呼ばれる国です。
途上国では所得の低さから新品の製品には手が出ないお客様が、浜屋の商品であれば中古品なので手が届く。中古品であっても日本製品は状態がいいので、購入すれば生活が変わるというお話を伺いました。
改めて自分が関わっている海外営業の仕事が遠い国の誰かの役に立っている!と実感できた出来事でした。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
途上国に貢献できる仕事、福利厚生の充実 どんな人の事情も「自分事」として捉える会社だと感じたからです。
学生時代の経験から、ボランティアでは現地の方の自主的な参加を促すのが難しいと感じたため、仕事として途上国に貢献したいと考えていました。ビジネスを通して途上国の人々と関われたら、より対等な関係が築けるのではないかと考えていた頃、浜屋に出会いました。
企業理念の「Win-Win」が社員に浸透しており、お客様の事情に合わせて柔軟に対応する社員の姿を見て、お客様の事情を「自分事」として捉える姿勢がある会社だと感じました。浜屋なら途上国に貢献したい想いを大切にしながら働けると感じ、入社を決めました。 |
|
これまでのキャリア |
2015年に新卒入社し、海外営業課に配属。アフリカ、インドネシア・マレーシア、カンボジア・ベトナムの担当経験を経て、現在はタイ・ミャンマー地域を担当。
2019年に第一子、2021年に第二子の産休育休を取得。 |