フロンティア物産株式会社フロンティアブッサン
業種 商社(食料品)
食品/商社(総合)/商社(化粧品)/商社(アパレル・服飾雑貨・貴金属)
本社 大阪

先輩社員にインタビュー

第一営業部 輸入酒販課 部長
出口 正樹
【出身】桃山学院大学  経営学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 世界中の魅力的な洋酒を開拓し日本に広める
当社は様々な製品を取り扱う貿易商社です。私は特に「洋酒」に特化した営業を行っています。日本国内にも既に様々なお酒がありますが、世界を見渡せばまだまだ国内で流通していない、ウィスキー、ワイン、ジンやテキーラ等のスピリッツ、リキュールがあります。私はそんなお酒を海外の展示会に赴き試飲をしながら発掘し、日本に輸入する営業を行っています。国内での流行にアンテナを張り、日本の消費者の方がどのようなニーズがあるかを考えることはもちろん、世界中でどのようなお酒が流行しているかもしっかりアンテナを張る必要があります。最近ではSNSによる流行が多いため、「映える」パッケージやボトルデザインのアルコール飲料には特に目を配っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分が一から開拓した商品が店に並ぶ
元々お酒が好きでこの業界に入りました。一番のやりがいになっていることは、自分が開拓し国内に輸入した商品が小売店やバーといった町中に並び、一般の消費者に購入してもらえることです。普段からバーや酒販店で消費者や小売店さんからの情報を収集して、活かしていますがそういった市場ニーズを基に海外の展示会で開拓、買い付けを行い国内に流通させることにやりがいを感じています。最近ではReady to Drinkの頭文字を取ったRTD飲料という、「ふたを開けるだけで、そのまま飲めるアルコール飲料」が流行していますので、その背景もありアメリカで爆発的に流行している商品を当社専属代理店として輸入を実現させました。先日国内販売が開始したとこですのでまだこれからですが、流行の予感がしており非常に楽しみにしています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 大手と違い自由度が高い!
前職では大手の輸入酒メーカーに勤めていましたが、自社商材しか取り扱いすることができず自由度を求め当社へ転職しました。フロンティア物産は、大手と違い取り扱う商品に制限が一切なく、自分の意思さえしっかりあれば自由に商品を開拓し取り扱う事が出来ます。当社では元々アルコール飲料の取り扱いはそこまでありませんでしたが、私の入社をきっかけに力を入れさせてもらえることとなり、現在はそちらをメインで担当させて頂いています。若者のお酒離れが叫ばれる時代ですが、お酒の魅力をどんどん広げることが出来ればと思っています。また、SNSで流行が生まれる時代ですので、「映える」お酒を開拓して、日本にもっと広めていきたいです。
 
これまでのキャリア 大手外資洋酒メーカー営業→フロンティア物産5年目

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 上質のサービスや商品に接し、知識・教養が深まる仕事
特に向いている性格 常に新しいものに敏感な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

若者のお酒離れが叫ばれていますが、お酒は非常に魅力のある商品です。少しでも皆さんにお酒の良さをお伝え出来ればと思っています。就職活動は悩むことも多いと思いますが、私たちの業界では、取り扱う商材に興味があるかどうかが大切だと思います。自分が興味あることであれば好奇心も湧き、のめりこめると思いますので、まずは何事にも興味を持ちとことん追求してみる事をお勧めします。それがお酒だったり、お菓子だったりすれば当社がぴったりだと思います。

フロンティア物産株式会社の先輩社員

世界中のお菓子を日本に広める

第二営業部 輸入菓子課
高田 翔生
関西外国語大学 外国語学部 英米語学科

輸出事業をメインとし日本の魅力を世界に広げる

海外事業部 部長代理
大山 恵里佳
和歌山大学 教育学部

輸入菓子から鶏卵、生鮮食品の輸入まで

第二営業部 加工食品課 課長
植田 拓真
摂南大学 外国語学部 外国語学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる