これが私の仕事 |
モノづくりの現場に更なる価値を提供したい! Kamogawa初めての試みとなるM&Aで誕生した山陽ツール営業所の責任者をしながら、営業・オリジナル製品開発にも携わっています。
これまで別々の会社で働いてきた社員が1つのチームとなって働くために必要な仕組みやルール作りなどを行い、今まで以上にお客様に喜んでもらえる拠点を目指しています。
中国・九州地区の6県に跨るエリアの幅広い業種のお客様とお取引をしている強みを活かし
御客様の声を元に自社ブランド「KAMOG」の新しい商品の企画にも力を入れてます!
写真は現在展開中の私が携わった自社ブランド商品です! |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
お客様の「困った」を「良かった」に変えるお手伝い 製造業のお客様では絶対に守らなければならない「納期」があり、我々にも厳しい希望納期や難しい要望も少なくありません。
知識も乏しかった新人の頃は、お客様に満足してもらえない対応をする事もありましたが
その時、自分にできる精一杯で応えていると、気づけばお客様に頼りにされ、
困ったときには一番に相談してもらえるパートナーになれる事も。
担当を交代する際に、いつも無愛想なお客様から
「今までありがとう」と握手を求められた感動は今でも忘れられません。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
社長の熱い想いと社風に魅かれて 東南アジアでの仕事に興味があり、業界の知識は全くありませんでしたが何気なく説明会に参加しました。
説明会当日、会社の事業拡大や新事業への取り組みなどについて熱く説明されている三上社長の話に魅力を感じ、「ここで働きたい!」とその場で面接にエントリーしました。
入社後10年が経ち、社員数や拠店の数は増え組織は大きくなりましたが
全ては働く社員のやりがいのために、今も変わらず次々に新しい挑戦を続けている会社です。 |
|
これまでのキャリア |
2008年 株式会社Kamogawa 入社
鹿児島営業所 配属
2012年 ベトナム ホーチミン支店 責任者
2017年 福岡営業所 所長 |