株式会社アドバンスドシステムテクノロジーアドバンスドシステムテクノロジー
業種 ソフトウェア
情報処理/インターネット関連
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価30件~40件
  • 総合評価
  • 4.15 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 事業内容の理解 4.29

先輩社員にインタビュー

H.S(35歳)
【出身】明海大学  不動産学部不動産学科 卒
【年収】非公開
わが道を行くパイオニア
これが私の仕事 「社内のよろず屋さん」
社内勉強会の先生、人事の採用活動、有志を募って社内イベントの開催など、いろいろな事に手を出しています。
キャッチコピーは少し盛り過ぎましたが、そう呼ばれるように通常のプロジェクト作業に留まらずなんでも挑戦していきたいと思っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
「なんで出来るんですか?」
初めて経験するプログラミング言語のプロジェクトに携わったとき、
初日から即戦力として活躍することが出来ました。そのときの後輩の一言です。
培った知識や経験がどんなプロジェクトでも通用するのだ、という自身に繋がった瞬間でした。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 「人」
私は100%社員の雰囲気で決めました。
面接官の方、先輩社員と気持ちよく会話が出来たからです。
入社後もギャップは無く、そのままスッと溶け込めた気がします。
 
これまでのキャリア 営業職を経てASTに入社。
主に社会公共系のシステム開発に携わっています。
・顧客管理システム(開発)
・取引管理システム(設計・開発・保守)
・工事情報管理システム(設計・開発)

この仕事のポイント

仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私の場合は「人」を軸にして活動しました。
みなさんも、自分が一番重要視したい軸を決めて活動すると良いかもしれません。

株式会社アドバンスドシステムテクノロジーの先輩社員

システム開発を受注するための提案書作成

システム5部
A.Rさん
横浜国立大学 工学部・物質工学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

小売の所持しているデータを分析できる形に変換するサービスの構築

DXビジネス創出部
K.Nさん
大阪経済大学 経営学部・経営学科
[指向タイプ]冷静なエキスパート

地方銀行のスマホアプリの設計、構築、運用保守

DXビジネス創出部
M.Sさん
神奈川大学 工学部・経営工学科
[指向タイプ]冷静なエキスパート

先輩と相談しながらアプリケーション開発。システム作りを通じて成長を実感

SIS事業本部 システム1部
K.K
東京農業大学 応用生物科学部
[指向タイプ]共創を求めるチームワーカー

電子決済システムの開発保守

システム4部
S.Aさん
奈良女子大学 生活環境学部・情報衣環境学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

ぼくたち街のサーバ屋さん!

IT基盤サービス部
I.Sさん
日本大学 法学部・法律学科
[指向タイプ]人を巻き込むコーディネーター

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる