これが私の仕事 |
公共水処理施設の地盤・基礎の設計 地盤の性質を確認・計算したり、液状化の判定を行い、構造物・基礎の設計に必要な地盤の情報をまとめています。
地盤の情報と構造物の仕様から基礎形式を考え、基礎の仕様を計算します。
その他に、現在勉強中ですが、地下水の浸透流解析に取り組んでいます。
基本となる業務とは別に、解析や新技術など、希望があれば挑戦できます。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
新たな技術・仕事に挑戦できること 新しい技術を習得でき、会社や取引先の役に立てることが嬉しく感じます。
少しずつ知識が積み重なっていき、取引先に喜んでもらえるような説明・資料づくりができるようになってきたことを嬉しく思うと同時に、より深く検討を行い、問題を解決して取引先のお役に立つ先輩社員の、知識・経験量に圧倒されております。
役職のある社員も、ベテラン社員も、未だに学びを続け技術研鑽を怠らない姿を見ると、自分も積極的に新たなことに挑戦しようという気持ちになります。
様々な指針・考え方が関係しあって最終的な成果となるため、日々学びのある充実した仕事であると感じます。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
周囲の環境(組織風土)が魅力的 就職活動中、最初は自分の働き方の理想が自分自身にも見えていませんでしたが、この会社のインターンシップを体験し、周囲に質問しやすい体制と、丁寧で親身になって回答してくれる社員を見て、この会社でなら長く働き続けられると感じました。
先輩社員は、質問者が理解・納得できるまで説明します。
ゆくゆくは全員が自身の仕事について、取引先に説明する必要があるため、部・課を超えて、個人の理解に協力する社風です。
そのような先輩の役に立ちたい、ゆくゆくは自身もそのようになりたいと思い、この会社を志望しました。 |
|
これまでのキャリア |
地盤条件の整理、液状化の判定、基礎の検討、また地下水の浸透流解析を勉強中です。 |