社会福祉法人双樹会
ソウジュカイ
2026

社会福祉法人双樹会

※医療法人 ピーアイエーグループ
業種
医療関連・医療機関
福祉・介護
本社
広島
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
総合評価 - 評価が高い項目 -

私たちはこんな事業をしています

昭和62年に設立、佐伯区で特別養護老人ホームの先駆けとして陽光の家を開設し、
ショート・ステイ、デイ・サービス、ホームヘルプサービス、在宅介護支援センター事業に取り組んでまいりました。
さらに居宅介護支援、地域包括支援センターの運営など、地域の高齢者福祉、介護サービスの拠点として、
質の高いサービスをモットーに、皆様の笑顔がより多く生まれるよう運営しています。

当社の魅力はここ!!

企業理念

『幸齢社会の実現』を目指しています

昭和63年5月に陽光の家は産声をあげました。極楽寺山、観音山の麓に位置し、周囲は四季の風景を体感できる田園風景に囲まれ、眼下には五日市の町並みと宮島に近い瀬戸内を眺望することができます。社会福祉法人としての存在意義、地域での役割、地域貢献が問われる今、私たち双樹会の使命はひとつ『幸齢社会の実現』です。戦前から戦後、日本に寄与してこられた諸先輩方への感謝の気持ちとして、余生を安心して幸福に送って頂ける生活・環境・社会を現実のものにしていかなければなりません。「幸齢社会創造業」として職員一同、使命感をもって、誠心誠意、施設運営に邁進してまいります。

社風・風土

アットホームで、働きやすさに配慮した環境づくり

職場の雰囲気はアットホームです。利用者のみなさまに喜んでいただけるよう、季節行事などは職員同士で連携して企画しています。職員が長く無理なく働けるよう、健康経営を実施。育児・介護の特別休暇も有給制度とは別の設定で取得することができ、子育て世代や両親の介護が必要な世代が働きやすい環境が整っています。また、介護職の方の身体的負担軽減のために、介護ロボット、介護機器の導入にも積極的で、ノーリフトケアの実践にも取り組んでいます。

会社データ

事業内容 ◎介護老人福祉施設 陽光の家の運営
◎短期入所生活介護
◎通所介護
◎居宅介護支援事業所
◎広島市城山・五日市観音地域包括支援センターの運営
設立 昭和62年7月※社会福祉法人双樹会設立認可
資本金 ※非公開
従業員数 63名
売上高 401,705,561円(令和2年度)
代表者 理事 中村 貴志
事業所 ・特別養護老人ホーム 陽光の家
・陽光の家 短期入所生活介護
・陽光の家 通所介護事業所
・陽光の家 居宅介護支援事業所
・城山・五日市観音地域包括支援センター
沿革 昭和62年7月 社会福祉法人双樹会設立認可
昭和63年5月 特別養護老人ホーム陽光の家創設
昭和63年7月 入浴サービス事業開始
平成 2年 9月 訪問入浴サービス事業開始
平成11年 9月 陽光の家居宅介護支援事業所開設
平成18年4月 広島市城山・五日市観音地域包括支援センター開始
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)