株式会社ファミリーサポートファミリーサポート

株式会社ファミリーサポート

人材紹介(保育士・介護士・歯科衛生士 特化)
業種 人材サービス(人材紹介・人材派遣)
コンサルタント・専門コンサルタント
本社 大阪
インターンシップ&キャリアの評価20件~30件
  • 総合評価
  • 4.79 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.92

先輩社員にインタビュー

H.A(29歳)
【出身】近畿大学  経済学部 経済学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 入職に困られている求職者とクライアント企業を繋ぐサポート
様々な理由で困っている求職者と人材不足で悩んでいる企業とを結ぶ架け橋をしております。困っている方に寄り添いながら助けられ社会貢献にも繋がる仕事です。その中でも、ミスマッチを生まないことがとても重要になります。入職できてもすぐに辞めてしまうことを無くすために事前にヒアリングした内容に合う条件の企業をつなぐことでミスマッチを出さないことを意識しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
求職者と企業それぞれのニーズをあわせていくパズルのような
求職者と企業とをマッチさせることはとても難しいですが、マッチした時の達成感と感謝の言葉をいただいた時に凄くやりがいを感じます。過去に担当させて頂いた求職者が、あと 20 日以内に働く所が見つからないと子供の保育園申請に間に合わないとのことでとても焦っておられましたが、すぐに入職が決まり、本当にありがとうございましたと泣きながらお礼を言われた時には
この仕事やっていて良かったなと思いました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 人生の転機に携われる唯一無二の職業
自分自身就職活動にとても苦労した過去があり、働きたい求職者と企業の架け橋になれ
ればと思い人材紹介業を選択しました。その中でもファミリーサポートを選んだのは、保育士に特化していたからです。息子がおり保育園に通っていますが、待機児童が多く入園するのにとても苦労しました。その背景には、保育士不足で悩んでいる園も多くある事を知り、働きたくても働けない保育士さんと保育園を結ぶことが出来ればお子様を預けられなくて困っている人や待機児童数も減少し、社会貢献にも繋がると考えたからです。
 
これまでのキャリア 新卒から警備会社へ 2 年勤務→現職 リーダー職

この仕事のポイント

仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 顧客の嗜好を洞察する力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私が学生時代の時にそうだった様に「就職活動」という言葉を聞くと「大変・しんどい」などマイナス面のイメージを持たれる方が多いかもしれません。確かに大変でしんどいことはたくさんありますが、少し視点を変えれば就職活動というものは“夢を掴むための大きなチャンス”とも考えられるのではないでしょうか。このチャンスを掴めるかは今からの行動で決まってくると思いますし自ずとやることが明確になってくると思うので一瞬一瞬を大切にしてください。

株式会社ファミリーサポートの先輩社員

求職者・企業双方から信頼されるキャリアアドバイザーへ

M.S
龍谷大学 国際文化学部国際文化学科

求職者に合ったお仕事探しのサポートをする

Y.M
成蹊短期大学 幼児教育学科

人生において大事な「仕事」を探すという重み

S.Y
福山市立大学 教育学部 児童教育学科教育コース

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる