プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
| 業種 | 情報処理 ソフトウェア/インターネット関連/コンサルタント・専門コンサルタント/シンクタンク | 
|---|---|
| 本社 | 東京 | 
| 大学卒・総合職 | 51~100名 | 
|---|
| プレエントリー候補リスト登録人数 | 7655名 | 
|---|
| 採用人数 | 今年度予定 51~100名 昨年度実績(見込) 101~200名 | 
|---|---|
| 初年度 月収例 | 月28万円程度(月給制) | 
| 選考例 | 
 | 
| 応募・選考時 提出書類 | 履歴書、その他 | 
| その他の ポイント | 完全土日祝休み、女性役員在籍、在宅勤務可、副業可、住宅補助あり | 
| 職種 | (1)【正社員】総合職(システムエンジニア職)(2)【正社員】総合職(ソリューション営業職) | 
|---|---|
| 仕事内容 | (1)【正社員】総合職(システムエンジニア職) お客様のビジネス上の課題解決を支援するため、情報システムの企画立案から設計・開発・運用等を手掛けていく仕事です。 (2)【正社員】総合職(ソリューション営業職) お客様のビジネス上の課題解決支援の為に、ITを通じた解決策を企画・提案していく仕事です。 | 
| 応募資格 | (1)【正社員】総合職(システムエンジニア職)(2)【正社員】総合職(ソリューション営業職) 専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 専門/高専/大学/大学院 卒業の方 (2023年3月~2025年3月 卒の方) | 
| 勤務地 | (1)【正社員】総合職(システムエンジニア職)(2)【正社員】総合職(ソリューション営業職) 宮城、千葉、東京、大阪 備考:東京、大阪、仙台、千葉 ※勤務地は主に東京です。初期配属としては例年大阪と仙台が若干名、千葉は初期配属のある年とない年があります。 | 
| 勤務時間 | (1)【正社員】総合職(システムエンジニア職)(2)【正社員】総合職(ソリューション営業職) 【フレックスタイム制】 標準労働時間(1日):7時間30分 コアタイム:11:00~15:00 フレキシブルタイム1:5:00~11:00 フレキシブルタイム2:15:00~22:00 | 
| 職種・仕事内容の詳細 | ■システムエンジニア職 お客様のビジネス上の課題解決を支援するため、情報システムの企画立案から設計・開発・運用等を手掛けていく仕事です。 ▽キャリア例 (ファーストキャリア例) ・アプリケーションスペシャリスト お客様の業界・業種に精通した専門家として、アプリケーションの設計・開発・テストを実施し、業務上の課題を解決へと導きます。 ・ITスペシャリスト インフラシステム(プラットフォーム/データベース/ネットワーク/セキュリティ/アプリケーション共通基盤)のスペシャリストとして設計・開発・テストを担います。 ・データ分析エンジニア/データアナリスト データサイエンスの実装を担うエンジニアとして、お客様の状況に応じたデータ解析アルゴリズムの設計・実装・評価を行い、課題を解決します。 (将来的なキャリア例) ・プロジェクトマネージャ プロジェクト責任者として開発プロジェクト全体の計画・推進・管理を実施し、プロジェクトを成功へと導きます。 ・コンサルタント お客様の事業戦略に沿ったIT投資計画の策定や必要なシステムの分析を行い、システムの導入・開発の提案を通して課題解決に向けたコンサルティングを行います。 ・データ活用コンサルタント/データサイエンティスト データサイエンスの知識を活かしてお客様の状況をヒアリングしながら課題を洗い出し、データ活用施策を立案・実施して解決に向けたコンサルティングを行います。 ・システムアーキテクト システム設計のスキルを駆使してどのようなシステム構成にしていくかをデザインし、お客様業務やビジネスモデルを包括して最大の利益を生み出せるようなシステム設計を行います。 ■ソリューション営業職 お客様のビジネス上の課題解決支援の為に、ITを通じた解決策を企画・提案していく仕事です。 | 
| 採用ステップ&スケジュール | (1) マイページからエントリー ▼ (2) WEB説明会 ▼ (3) 適性検査 ▼ (4) 一次面接 ▼ (5) 二次面接 ▼ (6) 最終面接 ▼ (7) 内々定! | 
| 採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 | 
| 給与 | (1)【正社員】総合職(システムエンジニア職)(2)【正社員】総合職(ソリューション営業職) 専門/高専 卒業見込みの方 専門/高専 卒業の方 月給:251,000円 大学 卒業見込みの方 大学 卒業の方 月給:281,000円 大学院 卒業見込みの方 大学院 卒業の方 月給:289,000円 | 
|---|---|
| 手当 | (1)【正社員】総合職(システムエンジニア職)(2)【正社員】総合職(ソリューション営業職) 超過勤務手当、通勤費、家賃補助、昼食補助、他 | 
| 昇給 | (1)【正社員】総合職(システムエンジニア職)(2)【正社員】総合職(ソリューション営業職) 年1回 備考:4月 | 
| 賞与 | (1)【正社員】総合職(システムエンジニア職)(2)【正社員】総合職(ソリューション営業職) 年2回 備考:6月、12月 | 
| 休日・休暇 | (1)【正社員】総合職(システムエンジニア職)(2)【正社員】総合職(ソリューション営業職) 完全週休2日制(土日祝) 年間休日:120日 有給休暇:14日~20日 ※最大20日(初年度14日) 休暇制度:年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇 備考:年末年始(12/29~1/3の6日)、誕生日休暇、生理休暇、子の検診休暇、子の看病休暇 など 連続休暇(5日以上)、半日休暇、特別休暇あり | 
| 福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)) 福利厚生:制度/団体生命保険、社員食堂、財形貯蓄、サークル活動、結婚・出産手続き、出産・育児に関する制度、各種検診制度 他 施設/直営保養施設(箱根、草津)、契約保養施設(健保・銀行・法人契約等)、三菱養和会 巣鴨スポーツセンター 他 | 
| 試用期間 | ■期間 (1)【正社員】総合職(システムエンジニア職)(2)【正社員】総合職(ソリューション営業職) 期間:6ヶ月 ※労働条件の変更なし | 
| 研修・見習い期間 | ■期間 (1)【正社員】総合職(システムエンジニア職)(2)【正社員】総合職(ソリューション営業職) 期間:6ヶ月 ※労働条件の変更なし | 
| 過去3年間の新卒採用者数・離職者数 | 
 (2024年10月1日時点) | ||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 過去3年間の男女別新卒採用者数 | 
 3年以内男性採用割合:70.2% 3年以内女性採用割合:29.8% | ||||||||||||||||
| 平均勤続年数 | 14.0年(2024年8月時点) | ||||||||||||||||
| 平均年齢 | 42.4歳(2024年8月時点) | ||||||||||||||||
| 研修 | あり:■入社前~新入社員向け教育 入社前研修/ビジネスマナー、文章力、情報処理技術者試験対策、他 新入社員研修/社会人の基本、ビジネスマナー、SEの基礎知識、 プログラミング研修、他 ■入社2年目以降の社員向け教育 基礎力/問題解決研修、対人折衝力研修、コミュニケーション研修、 ロジカルシンキング研修、タイムマネジメント研修、他 専門力/ITフォローアップ研修、PMP資格試験対策、他 マネジメント力/新任管理者研修、評定者研修、他 | ||||||||||||||||
| 自己啓発支援 | あり:業務に資するとして会社が認めた資格について、取得費用の補助制度や、e-Learningを活用した取得支援制度があります。 | ||||||||||||||||
| メンター制度 | あり:新人OJT制度は、先輩社員が新人にマンツーマンで指導するため、徐々に仕事の進め方を学べます。出産育児などライフイベントとキャリアの両立をサポートする制度もあります。 | ||||||||||||||||
| キャリアコンサルティング制度 | あり:今後のキャリアについて、初期配属前と入社4,8年目に人事担当者と面談をします。また、新たな開発手法や業務の取り組み方を学び、技術者としてのスキルアップや視野拡大を目的とした、ジョブローテーションを用意しています。 | ||||||||||||||||
| 社内検定等の制度 | あり:タスクとスキルを体系化することにより、自身の強み・弱みを客観的に把握することができるiCDを活用したプロフェッショナル認定制度を設けています。社員一人ひとりの成長を促進し、着実にスキルアップできます。 | ||||||||||||||||
| 月平均所定外労働時間 | 30.4時間(2023年度実績) | ||||||||||||||||
| 有給休暇の平均取得日数 | 13.7日(2023年度実績) | ||||||||||||||||
| 育児休業取得者数(男女別) | 
 (2023年度実績) | ||||||||||||||||
| 役員・管理職の女性比率 | 
 (2024年10月1日時点) | 
| 受動喫煙対策 | 以下の対策を講じております。 勤務地は全て屋内原則禁煙です。 | 
|---|
| 【WEB説明会】 | 当社マイページよりご視聴いただきます。 | 
|---|
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
| 採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 | 
|---|---|
| 初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up 
 | 
| 選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up 
 | 
| その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 | 
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2025年10月31日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。