これが私の仕事 |
輸入・国内の合板を国内の建材メーカーへ販売する営業。 日本国内の建材メーカーに対して、輸入・国内のフロア台板を販売しています。
商社ポジションではありながら、直需営業になるので建材メーカーから発売される商品の部材として使われる事になります。主な輸入先は、インドネシア、中国がメインとなります。基本的には、インドネシア、中国からコンテナ船で持ってきた物を日本国内に販売が多いですが、一部ベトナムに販売している商売もあります。現地と直接やり取りし、価格の交渉や船積み管理などが日々の業務になります。直需商売という事もあり、社内でもTOPレベルの売上とボリュームを動かす仕事になりますので、一つのミスで大きな損失がでてしまう可能性もあります。その半面、市況が良くなれば会社で一番儲ける事のできる仕事でもあるのでとてもやりがいを感じる事のできる仕事です。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
お客さんからの信頼を感じたとき 一部、当社しか扱えない商品もありますが、基本的には商社になるので他商社も扱う事のできる商品がほとんどになります。
そういった中で、お客さんから信頼を得て新規商売、既存商売のボリューム増となった時が商社で働く上で一番やりがいを感じます。
また、現在は、フロアメーカー向けにフロアベースという合板を販売しております。フロアベースという物は、合板の中でも得に厳しい品質を求められ、品質不良などのクレームが多く発生する商売になります。また、納期遅れなどが発生すると工場が止まってしまう事になってしまうので、
日々の在庫、船積み管理を徹底しないといけません。また、常に新しい商品の提案をし続ける必要があり、そういった部分で他商社の担当者と差をつける必要があります。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
自分の人間性を売り込める商売がしたかった 商社業界を中心に就職活動をしており、たまたま双日建材に出会いました。
説明会から面接に進んでいく中で、自然な自分を引き出してもらえた事が入社の決め手です。
もちろん、給与面、福利厚生なども見た上で最終的に入社を決めました。 |
|
これまでのキャリア |
大阪産業資材課(4年間)→パネル製品2課(現職・1年目) |