双日建材株式会社
ソウジツケンザイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

双日建材株式会社

双日グループ/総合建材商社
  • OpenES
  • 正社員
業種
商社(建材・エクステリア)
建設/住宅/電力・電気
本社
東京

先輩社員にインタビュー

合板事業本部 東京資材部 東京合板資材1課
S.D(32歳)
【出身】明治学院大学  法学部消費情報環境法学科 卒
【年収】非公開
活動的なイノベーター
これが私の仕事 関東エリアにおける国内・輸入(合板・木製品)の営業。輸入品の仕入
関東エリアの得意先(新規・既存)への合板(ベニヤ板)・木製品の販売です。商社というポジションなので得意先はエンドユーザーではなく主に問屋さんになります。
合板・木製品には輸入品と国内品があり、輸入品はインドネシア・マレーシア・ベトナム・中国・EUから船・コンテナで輸入してます。
直接現地とやり取りするのは、東京になりますが、年に何回かは直接現地に出張に行き、交渉する事もあるので色んな経験をさせて貰いました。
また、仕入れのタイミング・為替・市況により儲かる事も損する事もあるので、この辺も面白い部分だと思います。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
得意先からの信頼を感じた時
1番嬉しかった事かは分かりませんが、、、日々お客さんと接する中で良い事ばかりではありません。得意先の事も考えないといけませんし、会社の利益の事も考えなければなりません。
そんな中で意見が衝突する事は多々あります。そんな良い事も悪い事も経験して信頼は築くものだと思ってます。
そして、得意先を担当してるからこそ、自分にしかできない営業を意識してます。そんな中、得意先から「○○が担当で良かった」「いつもありがとう。助かるよ」等の
言葉をかけてもらうのが嬉しいし、日々の原動力になります。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 得意先様からの評判
あまり、参考になりませんが昔から知り合いだった知人(当社の取引先の社長)の紹介により当社を知りました。
そこから調べるうちに、商社というもの、この業界への興味が出てきました。
お客様お勧めされる=会社の評価の良さを感じて、そんな会社で働いてみたいというのが決め手です。
 
これまでのキャリア 入社10年目
経歴:大阪素材製品課(約2年半)→九州支店(約6年半)→東京合板資材1課(現在)

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル ニッポンを飛び出して、海外の人と働く仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

学生の内に色んな経験をしてください。社会人になったら自由な時間は無くなります。
学生の時にしか出来ない事を一生懸命楽しんでください。
就職活動は焦らず・周りに流されず自分のやりたい事があるのであれば何事にも挑戦すべきだと思います。

双日建材株式会社の先輩社員

新築戸建て住宅向けの資材販売、受注から請求・回収業務まで

東日本住宅資材部 製品営業課
A.M

全社戦略と事業戦略の策定・推進サポート・効果測定・改善

経営企画課
M.Y

建材を通じてより良い住宅づくりをサポート!

西日本建材部 大阪建材課
I.Y

輸入合板の仕入と販売

パネル製品部パネル製品1課
I.K

輸入・国内の合板を国内の建材メーカーへ販売する営業。

パネル製品部 パネル製品2課
T.R

掲載開始:2025/01/27

双日建材株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

双日建材株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)