こんにちは!フォーシーズ採用担当の坂倉です!
実際に働き始めたときにどんなところに
面白さ・やりがいを感じるかももちろん重要ですが、
それと同時にどんなところに難しさを感じるかも
気になるという方も多いのではないでしょうか?
そこで今日は若手社員に入社して
1番最初に壁に感じたことについて聞いてみました!
◆藤井さん◆
大阪第1支店営業部 2023年入社
営業担当になったときに
お客様との関係性の築き方に苦労したのを覚えています。
年の離れた方と1人で話すことが学生時代はなかったので
言葉遣いが合っているかやどのような雑談をすればよいのかを
悩んでいたのですが、先輩にアドバイスをもらいながら
前もって「今日はこれを話そう!」と決めることで
スムーズに話せるようになりました!
◆佐藤さん◆
システム開発部 2024年入社
システムの専門知識やパンフレットの内容、保証範囲など
とにかく覚えることが多くて大変でした!
わからないことは自分で調べたり、先輩に聞いて細かくメモを取ったり、
後から復習するようにしたことで定着できたと感じています!
◆長見さん◆
福岡支店カウンセリング部 2024年入社
事務所には不動産会社様や入居者様など様々な方から
電話がかかってくるので相手がどういった方でどういった用件で
連絡してきているのかを把握する受電対応に苦戦しました!
電話対応はとにかく数をこなすことが大事だと思い、
かかってきた電話を1番に取るように意識したことで
だんだん慣れてきて落ち着いて対応ができるようになったと感じています。
あとは、同じ支店の同期が落ち着いて電話対応しているのを見て、
「自分も負けられない!」と頑張るモチベーションにもなっていました☆
それぞれ、色々なことに壁を感じていたようですね!
入社後、みなさんも壁にぶつかることはもちろんあると思いますが、
先輩たちがしっかりフォローしてくれる環境があるので、
一つ一つ乗り越えていってほしいと思います(*^^)v