東京システムズ株式会社
トウキョウシステムズ

プレエントリーや説明会・面接予約を行った場合、応募の内容とあなたの登録情報は3月1日に企業へ送信されます。

東京システムズ株式会社

ITシステムエンジニアリング/自動車/インフラ/鉄道
  • 正社員
業種
ソフトウェア
情報処理/インターネット関連/コンサルタント・専門コンサルタント/各種ビジネスサービス
本社
東京

先輩社員にインタビュー

N.Eさん(2023年入社)
【出身】愛知学院大学  総合政策学部・総合政策学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 車のソフトウェアをチェックする仕事をしています
車のソフトウェアをチェックする仕事をしています。具体的には、C言語で記述されたソースコードが仕様書通りになっているか、作成されたテストパターンで網羅的にテストされているかなどをチェックしています。使用されているCPUや変数の名前といった様々な項目が書かれたファイルを読み取り、チェック項目に照らし合わせて問題がないことを確認していきます。問題がなければそのままエビデンスを作成します。この仕事は自分で考え問題を解決することが面白いと思います。様々なパターンや項目があり、その読み取り方やエビデンスの作成方法は多岐に渡ります。マニュアルに載っていない応用的なものについては自分で考えていくしかありません。自分で考える作業は難しいですが解決できた時はより一層の喜びがあります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
この仕事に携わり始めて「作る」喜びを知ることができました
はじめて一人の力で成果物を完成させることができたことです。最初は先輩に何度も教えて頂きながら進めていました。しかし、知識を吸収して何度も成果物を作ることによって、徐々に自分一人の力で成果物を完成させることができるようになりました。私は何かを作るという経験が今までの人生の中で少なかったように思います。この仕事に携わり始めて「作る」喜びを知ることができました。現在は業務に使用するツールをExcel VBAで作成するという業務も行っています。完成までには設計・実装・テストなどの工程を一人で担当することも多く大変に思うこともありますが、作る喜びがより感じられる業務だと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 研修制度が充実していたことが決め手
研修制度が充実していたことが決め手でした。私は文系出身の為、入社する前はIT業界で働いていくことができるのか不安でした。しかし、新入社員研修が3カ月、OJTが6カ月あるTSS(東京システムズ)であれば働くことができると思いました。実際に新入社員研修を受けてみての感想は大変でありながらも役にたったなという印象です。新人研修はヒューマンスキルとテクニカルスキルに大別されますが、前者では一般的な社会人の基礎スキル、後者ではC言語やC#の基礎について学ぶことができました。大変と感じたのはテクニカルスキルです。講義を聞いても自分だけが理解できないことがあり、その分の成果物の作成作業が遅れてしまうということが何回かありました。そのような中でも講師の方から何度も教えて頂くことで理解することができました。
 
これまでのキャリア システムソリューション1部(現職・今年で2年目)

この仕事のポイント

職種系統 プログラマー
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私は私の周りと比べて就職活動で苦労した方だと思います。友人の就職が決まっているのに自分はいつまで経っても決まらない。そんな状況が長く続きました。それでも自分の納得のいく就職を諦めずやり方を変えながら進めていた結果、今の会社に就職することができました。就職活動は人によっては健康を損ねてしまうこともあります。健康に気を付けながら自分の納得のいく会社を見つけてください。

東京システムズ株式会社の先輩社員

自分の出来ることを通して社会を支えること

東京事業所
N.Kさん(2024年入社)

自動車サイバーセキュリティの開発管理に携わっています

名古屋事業所
Y.Mさん(2024年入社)

架線物件開発チームに配属

沼津事業所
K.Mさん(2024年入社)

ファームウェア(FW)開発に携わっています

東京事業所
M.Kさん(2024年入社)

自動車の監査に必要なツールの作成や改修を主に担当しています

名古屋事業所
K.Yさん(2024年入社)

公共利用される個人情報付きICカード作成システムのテスト作業をしています

東京事業所
M.Sさん(2024年入社)

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

東京システムズ株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

東京システムズ株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)