東京システムズ株式会社
トウキョウシステムズ

プレエントリーや説明会・面接予約を行った場合、応募の内容とあなたの登録情報は3月1日に企業へ送信されます。

東京システムズ株式会社

ITシステムエンジニアリング/自動車/インフラ/鉄道
  • 正社員
業種
ソフトウェア
情報処理/インターネット関連/コンサルタント・専門コンサルタント/各種ビジネスサービス
本社
東京

先輩社員にインタビュー

東京事業所(2022年入社)
B.Yさん
【出身】名古屋学院大学  現代社会学部・現代社会学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 Webアプリの開発事業に参画
現在は、Webアプリの開発事業に参画しています。私は途中からの参画でしたので、要件定義・設計は携わっておらず、下流工程であるコーディングやテスト仕様書作成・テスト実施が主な仕事内容となります。具体的な流れとしては、設計書を基にコーディングをして、作成したテスト仕様書をもとにテストを実施、テストで発生したバグを改修をしテスト再実施…という具合です。発生しているバグの原因を探しバグを消して、正常な動作を確認できたときは非常にやりがいを感じます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
実際に動作している所を見ると達成感を覚えます!
自分が担当しているWebアプリの画面が、実際に動作している所を見ると達成感を覚えます。また、知識不足によりなかなか発見できなかったバグが解消された時も、嬉しくなります。これらの経験が、今後の仕事にも役立つと思うので大事にしていきたいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 文系でも採用・研修が充実している
私は文系の学部出身でしたので、IT系の職種に絞ったあと、文系でも採用してくれる・研修が充実しているという点で就職活動をしていました。この会社に決めた理由は、まさにこの2つの観点に当てはまっていたためです。また、他に理由をあげると、採用過程の全てが丁寧な対応であったこと・取り扱う仕事の幅が広かったことがあります。
 
これまでのキャリア プログラマー(1年目)

この仕事のポイント

職種系統 プログラマー
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

基本情報技術者試験を取得していないのなら、この試験の取得に向けて勉強することをお勧めします。なぜなら、資格取得は実績として評価されるため、また、社会人になってから勉強するのもありですが、仕事との両立が社会人1年目は少々厳しい所があると思ったためです。学生である時間はかけがえないと思いますが、悔い残らず遊ぶことと同時に社会人になるにあたっての勉強を同時進行できると良いかと思います。

東京システムズ株式会社の先輩社員

自分の出来ることを通して社会を支えること

東京事業所
N.Kさん(2024年入社)

自動車サイバーセキュリティの開発管理に携わっています

名古屋事業所
Y.Mさん(2024年入社)

架線物件開発チームに配属

沼津事業所
K.Mさん(2024年入社)

ファームウェア(FW)開発に携わっています

東京事業所
M.Kさん(2024年入社)

自動車の監査に必要なツールの作成や改修を主に担当しています

名古屋事業所
K.Yさん(2024年入社)

公共利用される個人情報付きICカード作成システムのテスト作業をしています

東京事業所
M.Sさん(2024年入社)

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

東京システムズ株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)