これが私の仕事 |
これまで経験したことのなかった分野での開発プロジェクト。成長を実感中! 鉄道設備の監視システムの開発に携わっています。鉄道関係の仕事が初めてなので、鉄道関係の専門用語がいっぱい出てきて四苦八苦しながら設計や開発を行っています。
これまで、医薬品検索システムや花卉の配送システムといった基幹システムやWEBなどの幅広いシステムを、色々な言語やフレームワークを使用して開発を行っていました。今は新しい分野の開発に関われることが楽しく、大変ですが自身の成長も感じています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
大きな案件のプロジェクトマネージャー。良い経験になりました。 東京勤務が半年経った頃、それまでの自分の経験上、1番大きなプロジェクトを行うことになり、そこでプロジェクトリーダーを任されました。
プロジェクトマネージャーからどのようなスケジュール・方針で進めるのか、自分で考えて行うことを指示され、最初は助言をもらいながら進めていました。
しかし、プロジェクトが進むにつれて、メンバーに対しての指示や状況確認が助言なしでもできるようになり、最終的にはプロジェクトを無事、終えることができました!嬉しかったですね。
この件では、いろいろな問題が発生し当初のスケジュール通りという訳にはいきませんでしたが、、周りの状況を見渡し、メンバーの異変を感じれば一人で抱え込まない様に声をかけたりして無理をしないように配慮しながら進められ、メンバー同士の絆が深まったと思います。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
安心して働ける環境があるから、仕事に集中できる。 地元の岩手で働ける企業を探していたところ、大学時代の恩師から当社を紹介してもらいました。
当時のセンター長から説明を聞いて、非常に社内環境が良いと直感で感じ、当社を選びました。
入社当初、家族を置いて単身で東京勤務を1年半ほどしていた時期もありました。単身赴任で不安なことがあっても、気軽に上司が相談に乗ってくれたり、後輩とも和気あいあいと話しができる環境もあったり、和やかな雰囲気で過ごせたことにとても感謝しています。
岩手勤務になってからは、残業で遅く残ったりすることがありますが、子どもが体調を崩して休まなければならないときでも休みやすい環境があり、非常に助かっています。 |
|
これまでのキャリア |
前職:事務職(2年間)⇒〔進学準備期間&大学進学(6年間)〕⇒前職:システムエンジニア(1年半)→当社へ転職:東京勤務(1年3か月)→岩手勤務(現職・8か月) |