業種 |
ソフトウェア
情報処理/インターネット関連/コンサルタント・専門コンサルタント/各種ビジネスサービス |
---|---|
本社 |
東京
|
手厚い研修制度★完全週休二日制(土日)★フレックスタイム制導入
自動車、鉄道、電力、POSレジなど、
私たちのシステムは、みなさんの身近なところで動いています。
当社の強みは「研修制度が充実」していること。
計15か月間の長期研修を通して、しっかり皆さんの技術習得をサポートします。
文理不問です!
東京/沼津/盛岡
※名古屋地区の新規応募受付は終了いたしました
電車が動く。電気が通る。レジが使える。私たち東京システムズのシステムは、生活の当たり前を裏側で支えています。55年の歴史をもつ当社は、【鉄道・電力などの監視制御システム】や【エンジン制御・自動運転】といった自動車分野、さらには【コンビニのPOSレジ】まで、社会インフラの中枢を担う開発を数多く手がけてきました。大手企業と40年以上の取引実績も多数あり、景気に左右されづらい安定性も魅力の一つです。エンジニアとして“上流から下流まで”幅広い経験を積むことができます。
東京システムズは“人を大切にする会社”であり続けるために、制度と風土の両面で働きやすさを追求しています。たとえば、健康経営を実践する「健康優良企業(銀の認定)」取得、子育て支援の証「くるみん認定」取得、「産育休制度」「配偶者出産立ち会い休暇」「時短勤務(3歳以上OK)」など、ライフイベントに合わせた制度が充実。そして、年間休日123日以上・完全週休二日制(土日)・フレックスタイム制など、日々の働きやすさもしっかり整っています。若手の声を柔軟に取り入れる風土があり、社員発案のアイデアが新規プロジェクトとして動き出すことも。職場の雰囲気の良さや、風通しの良さを理由に入社を決めた先輩も少なくありません。
文系・理系問わず「やってみたい」の気持ちがあれば、当社はあなたを一から育てます。15か月にわたる充実した研修で、ITの基礎・チーム開発まで段階的に学習。専任講師やOJT指導員もつき、未経験からでも安心して成長できます。現場配属後はまずプログラマとしてスタートし、テストやコーディング、設計補助を経験。少しずつ経験を積み重ね、要件定義や設計などの上流工程を担う「システムエンジニア」へとキャリアアップ。実際に、文系出身で知識ゼロから入社した先輩が、現在は自動車のセキュリティ制御プロジェクトのリーダーを務めています。学部や経験よりも、あなたの“やってみたい”が未来を拓く、それが東京システムズの人材観です。
事業内容 | ■ソフトウェア開発業務
■システムインテグレーション業務 ■販売業務 ■カスタマーサービス業務 ■システムコンサルティング業務 自動車・医療機器・デジタルカメラなどに搭載される組込み系ソフトウェア、 電力施設・鉄道関連の監視制御システム、 コンビニエンスストアやスーパーマーケットのレジシステム、 企業の業務を自動化・効率化する業務系システム、 などを中心とするソフトウェア受託開発を主に行っています。 直接私たちの目に触れる機会はないものもありますが、 どれも人々の生活に支える、欠かせないシステムです。 自分たちの携わったシステムが、回りまわって誰かの生活を助けている、 そんなところにやりがいを感じています。 |
---|---|
研修制度 | 技術革新が進み、ソフトウェア開発の分野も飛躍的に拡大しているなか、
エンジニアに要求される技術はますます多様化・高度化しています。 そんな環境に対応していくためにも、常に学ぶ姿勢を持ち続ける人材に育ってほしいと 当社では社内研修により力を入れています! 入社時研修に加え、年間約20講座ほどの社内研修を用意しております! テクニカルスキルはもちろん、ヒューマンスキル講座も開催します。 なかなか1人では習得できないスキルだからこそ、社員同士で学び合いの機会を作っています。 「〇〇入門」など、初めてのスキルでも抵抗なく学べるよう、基礎知識から始める講座もあります。 基本的に仕事のない土日に開催し、講師を担当するのも当社の社員です。 【社員オープン参加の社内研修/一例】 ■テクニカルスキル □Android技術 □データベース技術 □ネットワーク技術 □IOS技術 □データマイニング技術 □品質向上 ■ヒューマンスキル □ビジネス文章 □コミュニケーション技法 □リーダーシップ □問題解決 □コーチング □プレゼンテーション技法 |
開発実績 | ■組込系ソフトウェア
□デジタルカメラ関係ソフト □医療機器 X線診断装置/超音波診断装置/内視鏡診断装置 □自動車 運転支援/自動運転システム □自動車 サイバーセキュリティ □自動車 エンジン/トランスミッション制御 ■各種POS流通システム □コンビニエンスストアPOS □スーパーマーケット・ドラッグストア・専門店・飲食店向けPOS □セミセルフレジ/セルフレジ ■産業用監視制御システム □電力(配電所・変電所)、水処理施設 □鉄道電力保全情報収集システム □電子踏切・信号関係各種関制御システム □列車運行管理システム(PRC) ■Web系システム □オークションシステム □コインランドリー店舗管理システム ■スマホアプリ開発 □調剤情報提供システム(電子お薬手帳) □レントゲン情報リモート表示 □業務用点検システム「スマフォde点検」 ■業務系システム開発 □サーキット場顧客管理システム □クレジットカード入会申込情報連携システム □自治体向け公金決済サービス |
本社所在地 | 〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿1-18-18 東急不動産恵比寿ビル9階 |
事業所 | ■東京事業所
〒105-0013 東京都港区浜松町2-2-12 JEI浜松町ビル5階 TEL:03-5472-7272 FAX:03-5472-7270 ■名古屋事業所 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦2-2-22 名古屋センタービル別館4階 TEL:052-857-6881 FAX:052-857-6883 ■沼津事業所 〒410-0055 静岡県沼津市高島本町16-16 高島本町ビル2階 TEL:055-916-6821 FAX:055-916-6822 ■盛岡事業所 〒020-0021 岩手県盛岡市中央通1-7-25 朝日生命盛岡中央通ビル3階 TEL:019-604-7722 FAX:019-604-7725 ■岩手研究開発センター 〒020-0611 岩手県滝沢市巣子152-409 滝沢市IPU第2イノベーションセンター 2-3 TEL:019-694-1777 FAX:019-694-3220 |
保養所一覧 | ・箱根(神奈川県)
・白樺湖(長野県) ・金谷(千葉県) |
設立 | 1970年8月 |
資本金 | 8,000万円 |
従業員数 | 403名(男性313名、女性90名)
※2025年4月1日現在 |
売上高 | 59億6,476万円(2025年3月期) |
代表者 | 代表取締役 後藤 雅則 |
主要取引先 | 株式会社ACCESS、伊藤忠テクノソリューションズ株式会社、株式会社ヴィンクス、ウーブン・バイ・トヨタ株式会社、永楽電気株式会社、株式会社オークネット、株式会社AIS、一般社団法人学術著作権協会、勝又自動車株式会社、キヤノンITソリューションズ株式会社、鈴与シンワート株式会社、大同信号株式会社、TIS株式会社、DXCテクノロジー・ジャパン株式会社、テックインフォメーションシステムズ株式会社、株式会社寺岡精工、株式会社デンソー、株式会社デンソーウェーブ、株式会社デンソーソリューション、株式会社東光高岳、東芝テック株式会社、TOPPAN株式会社、株式会社トヨタシステムズ、トヨタ自動車株式会社、株式会社豊田自動織機、株式会社豊田自動織機ITソリューションズ、トヨタテクニカルディベロップメント株式会社、株式会社トヨタマップマスター、日本電気株式会社、公益財団法人日本野鳥の会、株式会社ビジネスブレイン太田昭和、株式会社日立産機システム、株式会社日立システムズ、BIPROGY株式会社、日野自動車株式会社、富士スピードウェイ株式会社、富士フイルム株式会社、富士フイルムイメージングシステムズ株式会社、富士フイルムソフトウエア株式会社、株式会社プライムランドリーソリューションズ、三浦工業株式会社、三井E&Sシステム技研株式会社、株式会社明電舎、明電システムソリューション株式会社、ローレルプレシジョン株式会社、株式会社ワークスアプリケーションズ |
関連会社 | 株式会社システムズプラン
株式会社システムズQi |
東京システムズ★関連キーワード | #IT #システムエンジニア #プログラマ #自動車 #鉄道 #鉄道 #医療 #メーカー |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。