業種 |
人材サービス(人材紹介・人材派遣)
不動産/商社(インテリア)/専門店(ドラッグストア・医薬品・化粧品・調剤薬局)/スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設 |
---|---|
本社 |
東京
|
直近の説明会・面接 |
---|
~ 日本で最もユニークな "人材アウトソーシング企業" ? ~
新卒採用特設ページ:リニューアルしました!
https://www.500600.co.jp/careers/
アネシスの仕事は「街のヒーロー」のようにお客様の「困った!」に寄り添い、
電気や水道、施設インフラをはじめ、あらゆる問題を「アイデア」と「技術」で解決。
「どうにかしようとしてくれたのはアネシスさんだけだったよ」そんな場面が、私たちの喜びです。
「車・バイクが趣味」「筋トレ愛好者」「機械オタク」「一人旅好き」「推し活」「三国志マニア」「アニメ・ゲーム好き」「ポケモンカード好き」「韓国ドラマファン」「DIYのセミプロ」...当社ANESISにはさまざまな趣味や文化背景を持った社員がたくさん在籍しています。長い間新卒採用を継続しながら、ほとんどの社員が若手未経験から当社で活躍、トレンドや流行にも敏感で、会社内で盛り上がることも。もしあなたが「せっかく就職するなら面白い会社がいいな」そんなふうに思っていたら当社との相性もバッチリかも?まずは面談でお会いしましょう!
当社の仕事を簡単にいうと「お客様の予期せぬトラブルを解決するために、最適な技術者・サービスをコーディネートすること。そして「変わった人が集まる会社」だからこそ様々な能力が生きていきます。「物事を突き詰めないと気が済まない」「友人が困ってるときは力になりたい」「気配りが得意」こういった特徴・性格が、当社ではお大いに役立つんです。私たちの仕事は「反響営業中心のオフィスワーク」と「現場での技術者とのコミュニケーション」の二つが求められる仕事、だからこそ様々なシーンで、様々な強みが生きる。文字通り「自分の特性」を活かしながら、社会の役に立てる仕事でもあるのです。
それではアネシスの仕事を最後に説明しましょう...それはズバリ、「店舗やオフィスで起きる様々なトラブルに対して、「建物のお医者さん」をアサイン・派遣し、問題を解決に導く」存在。停電・水漏れ・設備不良・災害対応...施設や物件、あるいは店舗・フロアで起きるさまざまなトラブルの声を広い、最適な提案・解決策をお届けする仕事です。ただし、あくまで私たちは「コーディネーター」、実際に手を動かすのは職人やエンジニアです。私たちの仕事は彼らとお客様の橋渡しとなること、ときにはアイディアを生かして創意工夫でお客様の「困った」を解決することも。例えばこんな風に………続きは↓の会社データで!
建物の課題解決をする仕事 | どんなに優れた建築物であっても、いつかは経年劣化が起こります。
思い出の家に永く住み続けて頂くため、多くの方に愛される店舗が営業を続けるため、建物のトラブルを解決し、その機能を中長期的に維持するには”メンテナンス”が欠かせないのです。 1989年創業以来、私たちは建物設備に関するお客様のお困りごとを、メンテナンスのコンサルティングを通して「安心」に変えることをミッションに尽力して参りました。 BtoBの企業ですので、皆さん”アネシス”という社名はご存じでないかもしれませんが、クライアントのほとんどは、主要取引先に代表されるような大手ハウスメーカーと全国チェーン店。 お客様の”困った"という声に耳を傾け解決するビジネスモデルは、多くの企業様から評価の声を頂き、安定した業績を残しています。 最初から専門知識は必要ありません。文系理系は問いません。 困っている方を前にして「自分は何か力になれないだろうか?」そう考える”温かい気持ち”を重視しています。 |
---|---|
事業内容詳細 | ■建物メンテナンス事業(反響営業中心の営業職/一般事務職)■
今回の募集は営業職と一般事務職です。 関わる法人は飲食チェーン店、小売店、家電量販店、塾、ジム、高齢者向け施設、保育園、病院など多岐にわたります。 住宅施設や店舗設備に対して、総合的なファシリティマネジメントを行います。 お客様の企業経営・店舗運営に関わる、あらゆる「困った」を解決するビジネスです。 ※ファシリティーマネジメントとは建物の設備・環境や空間などを、リスクマネジメントの観点から、効率的かつ合理的に管理し、運用する為の手法です。 ≪社会にどう役に立っている?≫ アネシスとお取引のある法人のお客様は、アネシス1社と契約することで個人事業主を含む全国8000社分の技術サービスを、簡単に、経済的に、スムーズに受けることができます。 「停電してお店が営業できない」「雨漏りをすぐに直して欲しい」「客席ソファーの革を、仕上がり重視で綺麗に貼り直して欲しい」、そんな様々な「困った」を確実に解決したい法人向け人材サービスとして、500社(3000ブランド以上)のお客様にアネシスは選ばれています。 ■テレマーケティング事業(スーパーバイザー採用)■ ハウスメーカーに特化した電話受付サービスを提供しています。 ・インバウンド業務 (カスタマーサポート、ヘルプデスク、その他インバウンド業務) ・電話代行サービス ・アウトバンド業務 ・データ分析 ・コンサルティング ※テレマーケティング事業部スーパーバイザー職の配属を希望される方は、お問い合わせ頂くか、選考中に面接官へお伝え下さい。 |
設立 | 1989年11月28日 |
資本金 | 3000万円 |
従業員数 | 142名(2025年1月現在) |
売上/利益 | 売上:37億 (2025年1月実績) |
代表者 | 代表取締役社長 中川健太郎
|
事業所 | ■株式会社アネシス
<本社所在地> 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-12-22 渋谷プレステージ3F TEL 03-6892-1490 FAX 03-6892-1492 <支社> ■西日本支社 大阪府大阪市中央区北浜2-6-18 淀屋橋スクエア13F ■横浜支社 神奈川県横浜市港北区新横浜3-6-12 日総第12ビル7F ※支社勤務を希望の方は、特別フローをご案内しますのでお気軽にお問合せください。 |
主要取引先 | 【店舗チェーン】
ウエルシア薬局、歌広場、快活クラブ、餃子の王将、coco壱番屋、サイゼリヤ、すかいらーく、ティファニー、鳥貴族、はなの舞、BOOKOFF、マクドナルド 他、全国約2000ブランド 【ハウスメーカー】 旭化成ホームズ、飯田グループ、オープンハウス、工藤建設、スウェーデンハウス、住友林業グループ、セキスイファミエス、積水ハウス、大和ハウス工業、東急グループ、パナホーム、ミサワホーム、三井ホーム、三菱地所ホーム 他 ※敬称略 |
【WEB説明会】 | WEB説明会/動画説明会フローを用意しております。 |
ANESISクイズ | 「泥棒が入ってしまったので、ガラスと鍵を修理して欲しい」
「停電になり、お店が営業できない」 「厨房の排水が詰まって水を使えなくなってしまった」 こういった様々なご依頼が、アネシスには毎日200件以上入ります。 ここでは、入社2年目以降の方が対応するような ちょっと難しいご依頼を、クイズ形式で紹介しますね。 = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = Q. Xmas営業のとあるレストラン。女子トイレの鍵の故障依頼。 元と同様に直すためには部品の取寄せが必要で、トイレは1台しかない... さあ、あなたならどうする? 1. 職人さんからの納期を待つ(お正月明けになるため10日以上使えない) 2. 諦めてもらう 3. 一次的な鍵でもなんとか仮の鍵を出来ないか職人と考え、店長に提案 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ A. 3. 仮の鍵でも良いのでなんとか出来ないか職人と考え、店長に提案 →こういう答えのない時こそ、技術者とアイデアを検討し 臨機応変に対応していきます! 技術者との信頼関係は元より、「常識にとらわれないアイデア」が重要です! = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = Q. お客様から、メンテナンスの費用を下げたいと言われた... アナタならどのように提案する? 1. 利益を削り安く提供する 2. 対応する内容を限定して、安価に提供する 3. 店舗側でできることを極力店舗側で対応してもらいできない範囲を自社で対応 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ A. 3. 店舗側でできることを極力店舗側で対応してもらい、できない範囲を自社で対応 →アネシスでは専門商社のように、問屋から仕入れて販売をすることもあります。 このとき、アネシスは顧客本部と企画のうえ、各店舗が持つための専用修繕キットをアネシスで販売しました。修繕キットの販売利益が出たことはもちろんですが、顧客との信頼/協力関係が深まり、さらにこまかい修繕費用が減った分、後回しだった大きな修繕を発注いただけるようになりました。 お客様の店舗でたくさんの不具合が起こった方が、対応するアネシスは売上が出ます。 でも、それをただ静観していては、本当の意味でお客様のためにはなりません。 目先の利益を追求するのではなく、中長期的にお客様のためになる提案をすることが、アネシスが選ばれ続けるためには大切なこと。だからアネシスはトラブルを防ぐ/減らすための提案も行います。 お客様のことをよく「見て」、「考えて」、「本当の信頼を得る」ことをアネシスは大事にしています。 = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = Q. 店舗の天井から水が降ってきた!さて、原因は? 1. 雨漏りのため 2. エアコンの排水が漏れている 3. 上階店舗からの水漏れが影響 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ A. 全てありえるので、切り分けて確認します! →建物での水漏れトラブルはつきものですが、原因は本当に様々です。 症状が起こるのは雨が降っているときなのか、 エアコンが動いているときなのか、 上階店舗が水を使っているときに症状が起きるのか。 視点を増やし、様々に可能性を切り分けるて考える力が大切です。 = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = 【特別編:営業問題】 Q. あなたは全国チェーンのお客様に対する既存営業を担当しています。 現在は東京都内で水回りのご相談のみいただいています。 ここからどうやって取引を広げていく? ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ A. 工種/エリアの拡大を提案していきます! たとえば焼き肉屋さんなら、下記のような提案ができます。 ・一都三県への対応エリア拡大 ・お肉を焼くときに油煙が出るため、排気設備の修繕 ・熱がこもりやすく空調がフル稼働のため、空調設備修繕 ・客席ソファーが破れるため、ソファーの修繕 アネシスは水道だけでなく、内装、外装、電気、空調、吸排気、家具などあらゆる修繕を対応可能です。年間7万件の豊富な解決実績から要望に合いそうな事例や対応をご紹介したり、あるいは都内だけでなくエリアの拡大(この例の場合、東京 ⇒ 一都三県 ⇒ 関東 ⇒ 東日本 ⇒ 全国)の提案を行います。 |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。