ヒューマンライフケア株式会社ヒューマンライフケア

ヒューマンライフケア株式会社

ヒューマングループ/福祉/医療/教育/保育/人材サービス
業種 福祉・介護
教育関連/医療関連・医療機関/人材サービス(人材紹介・人材派遣)/スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設
本社 東京、大阪
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

入社2年目のSELFing/介護総合職
黒田 夏加(2020年新卒入社)
【出身】立命館大学  産業社会学部 現代社会学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 認知症を理解し、真摯に応えていきたい
仕事の中で難しいと思うのは認知症の方に同じことを何度も言われ対応にイラっとしてしまうことです。しかし少し考えたときご本人も嫌がらせで私たちに言ってるわけではなく、一番つらく悩ましいのはご本人なので、そこで私たちが自分の感情をぶつけてしまうのは違うなと思い、正直に真正面から来ていただいていることには、ちゃんと応えないといけないと心がけています。
最初はおろおろしていただけでしたが、半年すぎたあたりから、先輩や上司の方に「どう?」とお話しをしていただいたときにその時に感じたことや、研修で感じたこと、最近すごく考えるようになりました。また、先輩から「明日への活力を生む声かけを」とアドバイスをいただき、少しずつ前向きな声かけができるようになりました。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
周りのスタッフさんが応援してくれる
スタッフの方にも恵まれて、周りにサポートして頂きながらお仕事させていただいています。環境としては先輩の方からお声がけをいただくこともありますが、私自身わからないことがあれば、すぐに聞くタイプで、かつ、聞ける環境に今はあるので、そこでアドバイスをいただいたことも多くあります。そんな環境だからこそ、楽しく働けていると思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 先輩社員とご利用者様との関係性が良かったこと
福祉学科の大学に通っていましたが、就職活動自体は福祉に絞っていたわけではなく、幅広く見ていました。結果的には福祉を学んできたからなのか志望理由なども福祉寄りの内容になっていき、自分自身が福祉が好きなのかなとその時に気付きました。
他の福祉の会社も検討はしていましたが、面接の雰囲気や面談などで人事の方以外にもお話しを聞く機会を頂いて社員の方の雰囲気が良いなと感じたのと、選考に進んで先輩社員と関わるほど、ヒューマンライフケアが好きになりました。
施設内が笑顔に溢れ、先輩社員とご利用者様との関係性が良かったことが私の入社の決め手です。
 
これまでのキャリア 2020年入社→介護職員 ※コメント・役職・配属先等は取材当時(2021年)のものです

この仕事のポイント

職種系統 介護福祉士
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 高齢者と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 顧客の嗜好を洞察する力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私は、選考に進んで先輩社員と関わるほど、ヒューマンライフケアが好きになりました。選考の中で、先輩の話を聞いてみることは大事だと思います。

ヒューマンライフケア株式会社の先輩社員

現場経験を活かし、介護の魅力を伝えたい

人材採用部 新卒採用課
下司 健太 (2012年新卒入社)
関西国際大学 教育学部 教育福祉学科

地域に貢献できる認知症介護のプロになる

東関東第2ブロック/ブロック長
秋山 宗佑(2011年新卒入社)
大阪人間科学大学 人間科学部社会福祉学科

スタッフの個性を活かしチームで支える

東日本第3ブロック/ブロック長
岡和田 結莉(2011年新卒入社)
文京学院大学 人間学部 人間福祉学科

将来はブロック長を目指したい

グループホーム/施設長
木下 誠(2014年新卒入社)
國學院大學 経済学部 経営学科

人と関わりながら現場主義を大切にする

デイサービス/施設長
堀 しおり(2015年新卒入社)
大東文化大学 文学部 書道学科

ご利用者様ごとにきめ細かい支援をしたい

入社4年目のSELFing/副施設長
鳴見 雄大(2017年新卒入社)
びわこ成蹊スポーツ大学 スポーツ学部生涯スポーツ学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる