ヒューマンライフケア株式会社ヒューマンライフケア

ヒューマンライフケア株式会社

ヒューマングループ/福祉/医療/教育/保育/人材サービス
業種 福祉・介護
教育関連/医療関連・医療機関/人材サービス(人材紹介・人材派遣)/スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設
本社 東京、大阪
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

入社4年目のSELFing/副施設長
鳴見 雄大(2017年新卒入社)
【出身】びわこ成蹊スポーツ大学  スポーツ学部生涯スポーツ学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 ご利用者様ごとにきめ細かい支援をしたい
小規模多機能型居宅介護では「訪問・通所・宿泊サービス」があるため、利用者様の生活や暮らしの様子を知ることができ、きめ細かい支援につながっています。小規模多機能型居宅介護の良さを知り、興味を持ってくれる方が増えると嬉しいですね。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
地域の方と顔なじみになっていきます
ご利用者様だけでなく、ご近所様が声をかけてくれて顔なじみになっていくこともうれしいし楽しく感じます。ご近所の方と一緒に地域のことを考え、時には一緒に交流イベントをすることがあり、それは小規模多機能型居宅介護ならではの光景と思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 新卒入社時にネガティブ情報も伝えてくれた
新卒入社時にネガティブな部分もしっかり伝えてもらえたので、会社の良いところも悪いところもさらけ出してくれる会社であってほしいなと思います。
 
これまでのキャリア 2017年に新卒社員として入社。今は、副施設長を任されるようになりました。 ※コメント・役職・配属先等は取材当時(2021年)のものです

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事でかかわる人 高齢者と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

会社に入社した当初は「小規模多機能型居宅介護」のことは知りませんでした。就職活動では有料老人ホームを主に見ていたのですが、ヒューマンライフケアと出会い入社を即決しました。内定をもらった時も、しっかり考えて欲しい。と言ってもらえて、就活生だった私のことをすごく気にかけてもらえていると感じたのが決め手でした。

ヒューマンライフケア株式会社の先輩社員

現場経験を活かし、介護の魅力を伝えたい

人材採用部 新卒採用課
下司 健太 (2012年新卒入社)
関西国際大学 教育学部 教育福祉学科

地域に貢献できる認知症介護のプロになる

東関東第2ブロック/ブロック長
秋山 宗佑(2011年新卒入社)
大阪人間科学大学 人間科学部社会福祉学科

スタッフの個性を活かしチームで支える

東日本第3ブロック/ブロック長
岡和田 結莉(2011年新卒入社)
文京学院大学 人間学部 人間福祉学科

将来はブロック長を目指したい

グループホーム/施設長
木下 誠(2014年新卒入社)
國學院大學 経済学部 経営学科

人と関わりながら現場主義を大切にする

デイサービス/施設長
堀 しおり(2015年新卒入社)
大東文化大学 文学部 書道学科

育成・施設長としてのマネジメント

入社3年目のSELFing/副施設長
森田 竜樹(2018年新卒入社)
広島リゾート&スポーツ専門学校 健康スポーツ科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる