株式会社AJIOKAアジオカ

株式会社AJIOKA

*皮革製品*オリジナルブランド*GANZO*EPOIなど
業種 商社(アパレル・服飾雑貨・貴金属)
アパレル・服飾・雑貨・皮革製品/専門店(服飾雑貨・繊維製品・貴金属)/百貨店/その他サービス
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

商品部 企画
Y.K(2019年/新卒入社)
【出身】桑沢デザイン研究所  総合デザイン科プロダクトデザイン専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 様々な人と連携して進める、細部までこだわったものづくり。
オリジナルブランドおよびライセンスブランド5~6ブランドの革小物やバッグの企画デザインを担当しています。年2回の展示会に向けた新商品の企画開発を中心に、商品資料の作成や全国の販売員さんが集まる研修会での商品説明、別注企画などもあるので、常にいくつかの案件を並行しています。一緒に開発を進めるMD(マーチャンダイザー)のプランを元に、素材選定・デザイン提案から、仕様書の作成、取引先やメーカーさんとの打ち合わせなどを繰り返し行い、商品サンプルを仕上げていきます。モチーフを取り付ける位置がほんの少し違うだけでも商品の印象が大きく変わるので、奥が深い仕事です。また、目指しているイメージに近づけていくために革屋さんやメーカーさんとのコミュニケーションを密に取るため、フランクに話せる関係が築けるのも楽しいです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
一人でデザインを担当した商品が売場に!
一番嬉しかったのは、初めて一人でデザインを担当した商品が完成した瞬間です。入社3年目のこのときまでは、先輩にサポートしていただき一緒に商品をつくりあげていたので、“すべて一人で”担当することに最初は不安も大きかったです。しかし、革屋さんやメーカーさんと何度も打ち合わせを重ね、革の性質や扱い方など専門的な知見からアドバイスをいただくうちに、徐々に不安より責任感や期待の方が大きくなっていきました。その後も試作を繰り返し、ついに量産した商品が完成。自分のデザインした商品が店頭に並んだときの喜びは忘れられません。革製品は天然の素材を使うので、色味や質感に個体差が出るもの。仕上がりに差が出ないようにする難しさなど、学びも非常に多かったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 高いブランディング力と洗練された印象。
もともと学生の時にプロダクトデザインを専攻しており、生活用品の中でも特に身近な服飾雑貨に興味がありました。同時に、企業HPや採用サイトといったWebサイト上での「商品の見せ方、ブランディング力」も重要視してました。AJIOKAのWebサイトは企業HPもブランドサイトも、すっきりと洗練されたビジュアルとレイアウト。商品がとても魅力的に見えると感じました。商品はでき上がったら終わりではなく、お客様に「素敵だな」と思わせる、その先のビジュアル作りも重要です。だからこそAJIOKA.のブランディングにしっかりと向き合う姿勢に惹かれました。説明会でお会いした社長がとても明るくフランクで、私の思っていた社長像とは違っていたことも印象的でした。面接でも形式ばった質疑応答ではなく、一緒にお話ししている感覚でリラックスできました。
 
これまでのキャリア 2019年4月 新卒入社 商品部/企画(現職)

この仕事のポイント

職種系統 デザイナー
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

学生の時と異なるのは、100%自分らしさ全開の「作品」になってはいけないこと。多少自分の色を出すことは可能ですが、ブランドのイメージを崩さないデザインをしていくことが重要です。様々なテイストのデザインを提案できるように、学生の内から色んなブランドのショップを見たり、ジャンルを問わず色々な展示を見に行ったり、「インプット」することはやっておいて損はありません。社会人になってからも役立つ習慣です!

株式会社AJIOKAの先輩社員

「やってみたい」を実践できる仕事!

営業1部 百貨店営業
M.O(2023年/新卒入社)
学習院大学 法学部 政治学科

「販売」を俯瞰して考える!視野を広げられる仕事!

営業2部 直営店営業
T.S(2022年/新卒入社)
専修大学 経済学部 経済学科

お客様の日常にちょっとした幸せを。

営業2部 直営店舗
O.M(2023年/新卒入社)
愛媛大学 社会共創学部

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる