株式会社ハンズマンハンズマン

株式会社ハンズマン

東証スタンダード市場上場
  • 株式公開
業種 ホームセンター
専門店(複合)/その他専門店・小売
本社 宮崎
インターンシップ&キャリアの評価160件~170件
  • 総合評価
  • 4.90 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.88

先輩社員にインタビュー

松原店 工具・電動工具部門
山口 昇吾(23歳)
【出身】阪南大学  経営情報学部・経営情報学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 お客様の笑顔の為に全力で走ります!
私は工具の部門を担当をしているので、特に道具の使い方についてよく尋ねられます。お客様に対して接客を終えた後に、「山口くん、またよろしくね!」と名前を言ってくださる方がいます。そのようにお客様から名前を言ってもらえると、次も頑張ろう!という活力が湧いてきます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
丁寧な接客を心掛けていた結果
ハンズマンで働いていると、お客様から声を掛けられることは日常的です。尋ねられた際には、そのお客様と真剣に向き合い、分からないことがあっても仲間に応援を頼むなどして、絶対に最後まで諦めない接客を大事にしています。お客様が探している商品が見つかった時やありがとうと言っていただけた時には、とてもやりがいを感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き お客様第一主義
説明会の際に、ハンズマンでは「お客様第一主義」を徹底し、ネジ1本だけをほしいというお客様にはばらして1本だけ販売するといった取り組みを行っていると聞き、興味を持ちました。私もそのようなお客様に寄り添った接客をしたいと思いハンズマンを志望しました。
 
これまでのキャリア 新名爪店 ヘルパー部門(3か月)→新名爪店 工具・電動工具部門→松原店 工具・電動工具部門(現在)

この仕事のポイント

職種系統 販売・サービススタッフ
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 顧客の嗜好を洞察する力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

興味のない会社でもパンフレットを見たり、説明会を受けたりして多くの会社に触れてみて下さい。その中から自分が直感的に「ここで働いてみたい!」と感じるような企業を見つけることが大切だと思います。

株式会社ハンズマンの先輩社員

一番いい提案を!

松原店 電気・季節・住宅設備部門
林 優希
阪南大学 経営情報学部・経営情報学科

楽しく、分かりやすくお買い物できる売場を!

松原店 ヘルパー部門(販促課・企画課)
田村 実結
白鳳短期大学 総合人間学科・こども教育専攻

毎日が勉強

画図店 園芸・薬剤・肥料部門
有田 まりん
熊本学園大学 外国語学部・東アジア学科

人との対話を大切に!

松原店 塗料・接着剤部門
勇 俊光
阪南大学 経営情報学部・経営情報学科

お客様の「作りたい」を実現する手助け

大野城店 建材・ホビー部門
豆塚 由茉
佐賀大学 芸術地域デザイン学部・芸術地域デザイン学科

お客様の快適なお買い物のために

松原店 植物部門
岡嶋 美咲
奈良大学 社会学部・総合社会学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる