株式会社ハンズマンハンズマン

株式会社ハンズマン

東証スタンダード市場上場
  • 株式公開
業種 ホームセンター
専門店(複合)/その他専門店・小売
本社 宮崎
インターンシップ&キャリアの評価160件~170件
  • 総合評価
  • 4.90 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.88

先輩社員にインタビュー

本部 商品部 商品マスター管理課
森山 かおり(27歳)
【出身】宮崎大学  地域資源創成学部・地域資源創成学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 スピード感が大事
私が所属している商品マスター管理課では、お店で働く従業員やバイヤー、取引先の方など多くの人と関わりながら、新しい商品の登録や登録内容の変更などを行っています。
バイヤーが交渉した新規商品を早くお店に並べられるように様々な準備を行う仕事なので、常にスピード感を持つよう心掛けています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
みんなでつくった売場
同じ課の先輩やバイヤー、店舗の従業員など多くの人と関わりながら、登録した新規商品がお店に並んでいるのを見た時はとても嬉しかったです。ハンズマンに行く度に家族や友人にこの商品いいでしょう?と紹介しています。
お客様に新しい商品を早くお届けできるよう、日々努力していきたいと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き いつも笑顔が絶えない場所
私は、大学で学んできたことを地元である宮崎県都城市で活かして、仕事ができたらいいなと思い、ハンズマンの採用試験を受けました。
就職活動をする中で、一番自分らしくいられたことや人事担当者と話をする中で、とても気さくに笑顔で私の話に耳を傾けてくださる姿を見て、このような方のもとで働けたらいいなと思ったのが入社する決め手になりました。
入社後も周りの方にたくさんサポートして頂き、とても恵まれた環境だなと実感しています。
 
これまでのキャリア ヘルパー部門(1ヵ月)→本部 商品部 商品マスター管理課(現在)

この仕事のポイント

職種系統 販売・サービススタッフ
仕事の中身 イキイキした地域社会をつくっていく仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

気になる企業があったら、そこで働いている人とたくさん話してみて下さい。
きっと、ここで働きたい!と感じる会社が見つかると思います。
就職活動中は、気持ちが不安定になる時もあると思いますが、最後はきっと良い結果になると思うので、頑張って下さい!

株式会社ハンズマンの先輩社員

一番いい提案を!

松原店 電気・季節・住宅設備部門
林 優希
阪南大学 経営情報学部・経営情報学科

楽しく、分かりやすくお買い物できる売場を!

松原店 ヘルパー部門(販促課・企画課)
田村 実結
白鳳短期大学 総合人間学科・こども教育専攻

毎日が勉強

画図店 園芸・薬剤・肥料部門
有田 まりん
熊本学園大学 外国語学部・東アジア学科

人との対話を大切に!

松原店 塗料・接着剤部門
勇 俊光
阪南大学 経営情報学部・経営情報学科

お客様の「作りたい」を実現する手助け

大野城店 建材・ホビー部門
豆塚 由茉
佐賀大学 芸術地域デザイン学部・芸術地域デザイン学科

お客様の快適なお買い物のために

松原店 植物部門
岡嶋 美咲
奈良大学 社会学部・総合社会学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる