株式会社ハンズマンハンズマン

株式会社ハンズマン

東証スタンダード市場上場
  • 株式公開
業種 ホームセンター
専門店(複合)/その他専門店・小売
本社 宮崎
インターンシップ&キャリアの評価160件~170件
  • 総合評価
  • 4.90 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.88

先輩社員にインタビュー

松原店 ヘルパー部門 部門長
中馬 穂乃香(24歳)
【出身】西南学院大学  人間科学部・児童教育学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 たくさんの「分からない不安」が、沢山の「学ぶ喜び」に
サービスカウンターの業務は、売場のご案内、商品の注文・お渡し、合鍵の作製、時計の電池交換など幅広い業務があり、最初は不安なことだらけでした。でも、周りの先輩方がたくさん教えてくれたことで、不安な気持ちはなくなりました。
"きっと今日も分からないことがあるだろうけれど、頼れる先輩方がいるから一つずつ仕事を覚えて帰ろう!"と思えます。
頼りになる先輩方がいるおかげで、私は毎日安心して働けています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様の幸せが、私の幸せにも繋がっている
腕時計のバンド調節を依頼された時に、お客様が「まぁこれでも良いかな。」と少し遠慮されている様子だったので、「良ろしければもう一段階小さくして、もし合わなければ戻しますよ!」と伝え、再度調整したところ、お客様にピッタリのサイズになり大変喜ばれていました。
このことから、お客様の幸せが、人の役に立てたという自分の幸せにも繋がっているのだと実感しました。たとえ、利益にならないことでも、困っているお客様のために出来ることはどんどんしていこうと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き ハンズマンは人が良い
最初に会った人事担当者がとても気さくに接してくださり、小さなことでも笑って楽しく働ける職場だと感じました。また、従業員数が多いので休みの日にしっかり休めることも魅力でした。
私は毎日楽しく働きたい性格なので、ハンズマンを選んで本当に良かったです!
 
これまでのキャリア 大野城店 ヘルパー部門(2ヵ月)→サービスカウンター部門(7ヵ月)→ヘルパー部門(1年4か月)→松原店 ヘルパー部門 部門長(現在)

この仕事のポイント

職種系統 販売・サービススタッフ
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

人生のほとんどが仕事の時間になるからこそ、自分のやりたいことを優先に、辛いことがあっても楽しめる仕事が良いと思います。周りに流されず、自分の意思で決断すると根気強く頑張れると思います。

株式会社ハンズマンの先輩社員

一番いい提案を!

松原店 電気・季節・住宅設備部門
林 優希
阪南大学 経営情報学部・経営情報学科

楽しく、分かりやすくお買い物できる売場を!

松原店 ヘルパー部門(販促課・企画課)
田村 実結
白鳳短期大学 総合人間学科・こども教育専攻

毎日が勉強

画図店 園芸・薬剤・肥料部門
有田 まりん
熊本学園大学 外国語学部・東アジア学科

人との対話を大切に!

松原店 塗料・接着剤部門
勇 俊光
阪南大学 経営情報学部・経営情報学科

お客様の「作りたい」を実現する手助け

大野城店 建材・ホビー部門
豆塚 由茉
佐賀大学 芸術地域デザイン学部・芸術地域デザイン学科

お客様の快適なお買い物のために

松原店 植物部門
岡嶋 美咲
奈良大学 社会学部・総合社会学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる