AZAPAエンジニアリング株式会社
アザパエンジニアリング
2026

AZAPAエンジニアリング株式会社

ソフトウェア開発/モデルベース開発/自動車
業種
自動車
ソフトウェア/機械/輸送機器/情報処理
本社
愛知
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
総合評価 - 評価が高い項目 -

【理系限定/1day】 「MATLAB/Simulink体験」

当社の強みである「モデルベース開発」で実際に使用するツール、MATLAB/Simulinkの使い方を学びながら、車両シミュレーション体験ができます。グループワークで楽しく学び、当社の仕事を知っていただけます!

【理系限定/1day】 「MATLAB/Simulink体験」 【実施プログラム】

当社の強みであり業界内でも注目されている「モデルベース開発」という手法で実際に使用するツールを体験できます。当社の仕事内容をより深く知ることができます。
参加に必要な知識や経験はございませんので、この機会にぜひ体験し就活に役立ててください。

※スケジュールについて※
昨年と同様の体験を予定しておりますが、一部変更となる場合もございますのでご了承ください。

■【午前の部】 10:00~12:00
担当:人事担当
10:00~ オリエンテーション
10:30~ 自動車システム概論
11:00~ モデルベース開発の工程
11:30~ MATLABの基本的な使い方1
12:00  終了

12:00~13:00 休憩

■午後 13:00~17:00
担当:現場のエンジニアが登壇予定
13:00~ MATLABの基本的な使い方2
13:30~ Simulinkの基本的な使い方
14:00~ Simulinkでシミュレーション
14:30~ 課題説明
15:00~ 課題
16:30~ 振返り、フィードバック
17:00  終了

【実施場所詳細】
愛知県名古屋市中区錦2-4-15 ORE錦2丁目ビル 3F(本社)

WEB/面直、どちらでもご参加頂けます。

【募集人数】
10人未満

【資格・対象】
★理系限定
★機械・電気・電子・情報系学部の方は特に歓迎
(それ以外の学部学科ももちろんOKです)
★自動車の設計・開発に興味と関心がある方


【報酬・交通費】
報酬なし・交通費一部支給

【エントリー方法】
リクナビよりエントリー

【エントリー後のフロー】
エントリー頂いた方に追って詳細をお伝えします。
補足情報
★「モデルベース開発」とは?

自動車の開発時に、PC上で車の動きをシミュレーションする技術のことを言います。実機試作が不要となり、開発時のミスを早期発見することができるため、コスト・開発期間の削減が可能になります。より高品質、高効率な開発が可能となり、自動運転・EV自動車など、次世代の複雑なシステムを必要とする自動車の開発には必須の開発手法となっています。手前味噌な話ではありますが「モデルベース開発といえば、AZAPAグループ」と業界内では認知されています。

インターンシップ&キャリア一覧

オープン・カンパニー&キャリア教育等

【理系限定/1day】 「MATLAB/Simulink体験」

理系歓迎交通費
実施日数
1日
開始日・場所
夏季期間開催 [WEB] 8/9、8/21、9/16、9/23
平日含む開催 [愛知] 1月随時 [WEB] 10/14、11/4
エントリー締切:1/24

連絡先

AZAPAエンジニアリング株式会社
〒460-0003
愛知県名古屋市中区錦2-4-15 ORE錦二丁目ビル3階
新卒担当 水木
TEL:052-265-6516
E-mail   saiyou@azapa-eng.co.jp
https://www.azapa-eng.co.jp/
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)