日本コンピュータシステム株式会社ニッポンコンピュータシステム

日本コンピュータシステム株式会社

◆IT◆金融◆インフラ◆ERP◆IoT◆自社パッケージ◆
業種 ソフトウェア
情報処理/インターネット関連/コンピュータ・通信機器・OA機器
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価40件~50件
  • 総合評価
  • 4.85 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.79

先輩社員にインタビュー

社会インフラソリューション部 第2グループ
Y・Y (2018年入社)
【出身】岩手県立大学 大学院  ソフウエア情報学部 ソフトウエア情報学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 内容は地味だが価値ある仕事
私が取り組んでいる仕事はインフラ関係になります。

インフラは開発とは異なり、自分が携わったものが動いているところを見ることができない、達成感を感じにくかったり、と一見やりがいがないように思えます。

しかし、インフラは社会の土台を支えている大事な役割を果たしています。
インフラがないと開発された成果物が動かなかったり、ネットがつながらなかったり、など今の生活にかかわってくるものがたくさんあります。
そんな縁の下の力持ちとなる大切な仕事がインフラの仕事だと思っております。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
仕事しやすい環境作りの大切さ
作業の手順書作成において、誰が見てもわかりやすい・作業時に頭を使わずにミスなく作業が行うことができる資料を作成することを意識しています。

経験の浅い人でも仕事ができるように作成した時、わかりやすいと言ってもらえた時はうれしかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 幅広く業務に携われるところ
開発からインフラまで携わることができる業務の幅広さが決めてとなりました。
 
これまでのキャリア 社会人マナーやプログラミングに関する研修を行った後、現在の部署に配属となり
ネットワーク系の仕事に携わっています。

この仕事のポイント

職種系統 ネットワークエンジニア
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

友達と情報を共有したり、自分の考えを聞いてもらったりなど、自分の力だけではなく他の人の
助けを借りることも大切。
一人では視野の広さや考え方に限界があるので、友達に協力してもらう就活というのも手段の一つだと考えます。

日本コンピュータシステム株式会社の先輩社員

多くの人の生活を支えるシステムを作っています

社会インフラソリューション部 第1グループ
A・S (2018年入社)
静岡大学大学院 総合科学技術研究科 理学専攻

設計、開発、テストまでを一通り実施し、各作業の責任感を感じた

SPソリューション部 第1開発グループ
H・S (2018年入社)
東京電機大学 工学部 情報通信工学科

システムの構築

エンタープライズソリューション部 Webグループ
H・K (2018年入社)
東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 コンピュータサイエンス学科

通信プロトコルの解析

社会インフラソリューション部 第1グループ
N・T (2018年入社)
東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 コンピュータサイエンス学科

地図ソリューション

SPソリューション部 第2開発グループ
U・Y (2016年入社)
東京情報大学 総合情報学部 情報システム学科

保険業のシステム開発

金融ソリューション部 第1グループ
Y・K (2018年入社)
東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 コンピュータサイエンス学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる